教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中2の女です。将来国税庁に勤めたいと思っています。国税庁について調べて見たところ総合職や一般職と出てきたのですが、違いが…

中2の女です。将来国税庁に勤めたいと思っています。国税庁について調べて見たところ総合職や一般職と出てきたのですが、違いがよく分からないので教えてくださいまた、最終学歴についてですが、どの程度の大学を目指せば大丈夫かなども教えていただけると幸いです

101閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 国税庁勤務したいなら国家総合職か一般職試験を受験。 国税局か税務署勤務なら国税専門官採用試験を受験。 国税専門官からも勤務成績によっては国税庁に出向できる。 国家総合職なら東大。 国家一般職ならどこの大学でも大丈夫。 国税専門官もどこの大学でも大丈夫。 試験は国税専門官採用試験のほうが受かりやすい。 なぜなら人気がないから。 国税専門官なんかやめといたほうがいいよ。 税務調査行って相手からも統括官からも喚かれるし、こんな職場最悪ですよ。 市役所のほうがいいと思うよ。

    続きを読む
  • 公式サイトはご覧になっていますか? https://www.nta.go.jp/about/recruitment/index.htm 職種ごとに採用試験は複数あり、それぞれパンフレットも掲載されています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる