教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜職について。

夜職について。私はパワハラで本職を辞めてから自分に自信をなくしてしまい、本職で働けなくなりました。 そんな時丁度夜職のスカウトをされ体験でやってみて気に入ったのではじめました。 ですが、Twitterを初めてお客さんが喜ぶように ゴックンしちゃおかな〜♡とか、書きました。 その後から周りの女の子から酷い扱いを受けました。 その書き込みで皆が迷惑してるんだと言われました。 違う女の子と沢山遊んだりしてる常連のお客さんから皆してるんだからゴックンしてよって言われたので皆もしてるんだと思ってました。 スタッフさんに、周りの空気悪くなってる事に気づいた方がいいよ。って言われました。 私は遅刻癖もあり、前から夜職でやめてもらってもいいよって言われてました。 辞めた方がいいんでしょうか? それに私はどの会社でも必要とされないのですが、 どうしたらいいんでしょうか? 人見知りでコミュニケーションがとれないのが悩みです。 私は夜職でもお客さんに、うんざりなんだよみたいな顔してるってよく言われます。そんなこと全然思ってないのに、、なんで?ってなります。 笑顔でいようと思っても緊張しちゃいます、、 そのせいでお客さんが、早く帰った方がいいかな?って言ってきたりします。 飲食店で働いてた時も、目が笑ってないからって お姉さん冷たいね。って言われたりその顔見てるとイラつくんだよってクレームになったりしました。 私はどうしたらいいんでしょうか?

続きを読む

273閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夜職の業種にもよりますが、一般的な職業(昼職)よりも、大抵、柔軟なシフト体制か完全自由シフト制を採用していると思うので、しばらく休んでみてリラックスするのも良いと思います。 私もとても人見知りで社会経験もほぼ無い為、客層とか職場環境等が原因で、夜職やってて病むことは多々ありました。 それで、少し休むと、少しリラックスできて、次の仕事に取り組めた感じです。 辞める必要は無いと思いますが、貴方の働いている店舗と合わない確率はありますね。 スカウト経由だと、正直、スカウトの金づるでもあるし、求人数が少ないため、稼げるならばブラック店舗も普通に紹介します。 なので、夜職をやったり他店に移籍するならば、スカウトを使わずに、求人サイトで探してみる園をオススメします。 また、正直、ツイッターでそのようなことを書くのは控えた方が良いと思います。 集客率がとても上がる分、他の女の子から反感を貰いやすいし、貴方の指名客の客層も悪くなります。 そのような内容を書くのであれば、シティヘブンの写メ日記のマイガール限定に書いて登録した方が、他の女の子から反感を貰いにくいし、集客率もマイガールも増えます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる