教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カラーコーディネーター検定試験2級(東京商工会議所)を6月に受ける計画です。 2級と3級の東京商工会議所編の公式テキス…

カラーコーディネーター検定試験2級(東京商工会議所)を6月に受ける計画です。 2級と3級の東京商工会議所編の公式テキストと問題集を持っています。3級の検定も受けたことがありません。いきなり2級に挑戦ですが、どうしても受かりたいです。勉強時間は一日4時間以上、毎日続けられます。どういうふうに試験勉強を進めたらいいか、是非教えてください。

続きを読む

1,287閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「公式テキスト」と「問題集」を持っているなら、あとはノートがあれば良いと思います。 カラーコーディネーター試験は公式問題集からの出題が多いので、公式問題集を繰り返し解くだけでも合格することは可能です。 試験までおよそ1ヶ月で、1日あたり4時間の勉強時間を確保できるのであれば、その多くを問題集に当てても良いと思います。 問題集を「1日●ページ」と決めて、スピード重視で解き進め、間違えた問題はノートに書き溜めていきます。 私は「正文加工法」と(勝手に)命名した方法で勉強しているのですが、正誤問題において、 ・正解は「○」なのに「×」と解答して間違えた場合…その文をそのままノートに書く ・正解は「×」なのに「○」と解答して間違えた場合…その文で使用されている用語や表現を正しく訂正したものをノートに書く こうしておくと、試験日までに「知識集」のようなノートが完成しますし、同時に、ノートに書き溜めた情報が質問者さんの「弱点」であるため、直前期にはそこを重点的に見直せばよいと思います。 質問者さんが見事合格を勝ち取れることを祈ります。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラーコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京商工会議所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる