教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種を取りたいのですが

電験三種を取りたいのですが偏差値が低い工学系大学に電気系科目等履修生で入学が良いんですか? 学力的に試験では無理そうなので認定で取りたいです 知り合いに日本工学院専門学校を卒業して認定で電験二種を取得した人がいるんですが 認定が良いんですか?

続きを読む

575閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元電工の爺さんです。電験は全種独学で対応した経験等からの記憶で! 〇資格取得の目的は何でしょうか? ①所有資格を増やしたいだけで、実務使用は無い予定の場合。 ・短時間で確実な工学系大学に電気系科目等履修生が良いと考えます。 ・科目等履修生ということは大卒の方ですか、学士入学? ・あくまで指定校(高校・高専・大学)卒業の必要がありますが! ②実務の業務実施含みであれば、専門校等での認定の方が良いかと。 ・理論のほか実務面でも設備対応のサポートも期待できるかと。 ・まわりに同様の目的の方との学習は継続性が高いと。 〇認定校卒業に加えて、実務経験がかなり必要です。 ・500V以上の経験が3種は大卒1年 高専2年 高校3年 各以上要 ・早稲田卒でも1万V以上実務がなく認定を諦め試験合格者も ・認定校卒業後に必要実務の仕事に確実に付けますか? 以上

    なるほど:1

  • 何のために電験3種を取りたいのか意図が分かりません ただほしいでは夢物語に終わります 学力に自信がなければ認定でも良いでしょう たくさんの経験を積んで会社に認められた後、 書面と面接を受けて合格すれば取得できます 就職する会社にもよりますが、私の場合電験2種が必要な会社に勤めています 現在電気担当に勤めていますが、電気主任技術者の経験取得が難しいため認定はできませんでした(試験で3種は取ったけど2種はムリ) 経験取得可能な部署でも認定取得には実質15~20年間実務経験を積んで会社から認められるまで声がかかりません 認定に必要な書類と面接を受けて合格しないと電験3種すら取れません (3種認定は地方にもよるが、結構難しいらしい) また、3種免状取得しても2種取得まで最低5年実務経験がないと2種認定の経験すらもらえません 2種認定取得まで早くて45歳前後となります (3種試験合格者ならもう少し早いですが) なぜなら電気主任技術者が1名いるからです その人が部署移動・出向または退職になるまで後継者は必要ないからです 取得後、晴れて電気主任技術者免状が届き、会社から電気主任技術者を任命されて「電気主任技術者」と名乗れます 会社にとってもただほしいだけでは取らせてくれません 責任ある仕事をしてもらわないと人員を育てた意味がありませんのでそれだけ時間をかけています

    続きを読む

    なるほど:1

  • 認定でとるには実務経験が必要だと思います。実質的には試験合格の方が近道です。大学の電気工学系学科に入れば電験合格に必要な知識は得られると思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる