教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子(20代半ば)が求職活動中ですが、正社員は良いと思う所が無いとの事で、アルバイト中です。

息子(20代半ば)が求職活動中ですが、正社員は良いと思う所が無いとの事で、アルバイト中です。(私は正社員でも色々求人出てるのに…と思ってます。) アルバイトも収入はあるので、アルバイトを馬鹿にするつもりはないです。 実際、フリーターで暮らして居る方、貯金、社会保険加入は出来てますか?様子を見てるとフリーターを続けそうな感じです…。 実家ですので家賃はかからずです。 身体も健康で、正社員で探して欲しいのですがアドバイスを聞きません。 色々考えてこちらが病んでしまいそうです。 フリーターの方、経験談お聞かせください。 育て方云々の批判はご容赦ください。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔、仕事中に荷物を持って ぎっくり腰になりました 知識がなかったので アルバイトを休んで治療しました もちろん無休です 今思えば労災を使えば給料部分補償が できたのに知識ないばっかりに 損をしました。 まあ、労災はアルバイトでも ありますが社会保険に入ってれば それが業務中じゃなくても 怪我、病気で休んだら傷病手当が もらえます。 出産に対してもお金が出ます 雇用保険があれば失業手当だけじゃなく出産に対してもお金は出ます アルバイトでも扶養なら いいと思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる