教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

法学部と経済学部、どちらがおすすめですか?経営学部も。

法学部と経済学部、どちらがおすすめですか?経営学部も。自分の興味はどれにでもあるって感じです。 簿記や宅建士くらいの資格は取るつもりありますが、弁護士(法曹)や税理士や公認会計士、の資格を取るつもりはありません。司法書士程度は考えてますが。また、公務員就職も考えていません。できれば一般企業に就職して頑張っていきたいです。また、プログラミングを勉強してそっちでもある程度通用するぐらいにしたいなと考えてます。自分の志望大学には文系の情報系学部はありません。 卒論や定期試験、女子比率や忙しいか楽か、などの視点でも語ってほしいです。 自分の意見は1番失敗しないのは経済学部かなという印象です。でも、経済学の奥深さは自分が1番わかっていて、最高峰の大学ではないので法学部や経営学部の方が良いと感じることも多いです。ある人は大学生の時に経済学のような数学を扱うものを学ぶ機会は良いとか本で学びにくいとか言いますけど、逆に意味がないって言う人もいますよね。 今のところは普通の就職なので文系だから学部は大して関係はないのです。しかし、やはり法か経済は偏差値的に上なのでここを受かったのに蹴るのは勿体ない気がしてしまいます。法学部の卒論なし出席なしというのが自分にとって良いのか悪いのかというのも悩みます。

続きを読む

1,336閲覧

回答(4件)

  • 私は経済には関心がありますが、経済学には全く興味がありませんし、貴方が、経済学を学ぶ事によって一般企業で役立てる方法が気になります。 ちなみに、法学部政治経済学科卒業ですが、大学の学問は何一つ身についていませんが、大学3年時にろくに授業に出ずに(出席は3割程)、学年末試験で10科目中で8個優を取ると決めて、過去問と解答を入手し、何が書いてあるか理解できないような論文式解答を、一夜漬けで複数暗記した経験(頭が爆発するような思い)は、その後の人生で凄く役に立ちました。 (優は8個獲得)

    続きを読む
  • 昔は「法学部は潰しが効く」と言われていて、特に希望がないならそちらを選ぶとか勧めるとかが多かったような気がします。 しかし現代はどうなんでしょう。資本主義社会が益々発展して、経済とか経営とか学んでるほうが企業側としては有り難いと思うこともあるのかも? 結局は学科や研究室など細かいところまで見て学びたいと思うところを選ぶか、とにかく偏差値の高いところを選ぶか、のような気がします。 企業側も文系学部卒に専門性とか求めないと思うので、大学の立地や雰囲気やOBの活躍具合なども見て検討してみてはいかがでしょう。

    続きを読む
  • 法曹を目指しているなら法学部の一択です。 数学が苦手だと経済学部だけは避けた方がいいけど、しかし法曹、会計士、税理士を目指さないので有れば拘る必要はありません。 特に会計士/税理士は資格予備校を利用することが合格するために必須ですから学部に拘る必要がないからです。法学部出身者が有利であるものの司法書士も同様で合格するためには予備校の利用は不可欠です。

    続きを読む
  • 「おすすめ」って、誰にとってですか。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる