教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来の夢が文房具開発者になる事なんですけど見た目のデザインだけでなく、使いやすい文房具などを考えて開発をしたりしたいです…

将来の夢が文房具開発者になる事なんですけど見た目のデザインだけでなく、使いやすい文房具などを考えて開発をしたりしたいですがこれはプロダクトデザイナーで合ってるのでしょうか。

97閲覧

回答(6件)

  • デザイン系って意外と厳しいよ。 「開発」に携われるまでに時間がかかり、 その間は下積み。で給料は安い。 いつも開発プロジェクトがあるわけじゃないしね。 また文具メーカーに入っても開発部門に行けるとは限らないしね。

    続きを読む
  • 合っていると考えて良いかと。 ただし、文房具系の大手メーカーに入社しないと、なかなか そういう商品の開発に直接的に関わることはできないだろう。 と、いうことは それなりに上位の美大のプロダクトデザイン専攻などに入学しておく必要は有る。または一部の工学部意匠科などか。 まぁ、道は1つでは無いけど、他の道はちょっと面倒だし、確実になれるとは限らないので。 それには 大抵の場合、実技の受験対策が必要になってくる。絵画予備校2年間毎日通いくらいを目安に。 通わなければ無理、だと考えて良いです。

    続きを読む
  • だいたい合ってます、ただちょっとめんどくさいことを言うと「見た目のデザイン」というのはありません、使いやすさ、売り手の狙い、技術的なハードル、等々これらを他の職種の方々と連携しながら「アイデアを商品として成立させる」のがプロダクトデザイナーです、見た目の良さは一要素に過ぎず、それのみを扱う人はデザイナーではなくスタイリストです。 最近はデザイナーと芸術家の境が理解できないパチモノデザイナーが増えていてそう言う連中のケツ拭きさせられることにウンザリしてます。 モノにならないような理想だけの絵を描いてきて他工程の人に歩み寄ろうともしない能無し勘違い野朗達です、そうならないように頑張って下さい。

    続きを読む
  • 以前、プロダクトデザインの会社に勤務していました。 (私は、グラフィックデザイン部ですが) メーカーなどから、下請けの仕事もありました。 具体的な指示は、メーカーのデザイン部から受けます。 私のいた会社では、設計部とプロダクトデザイン部と グラフィック部がありました。 設計部がクライアントの意向を 具現化した状態にして、これを骨子として 表面の、いわゆる皮部分のデザインをするのが プロダクトデザイン部です。 で、さらに、そこに商品名のロゴを入れるとか、 文字などの表示を入れるなどの部分を担当するのが グラフィックデザイン部です。 それぞれの部署が連携して作るシステムでした。 最終的には、私の会社で出した制作物を メーカー系のデザイン部が、一部調整をした上で 商品化してました。 他の会社のやり方は存じませんが 一つのご参考までに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロダクトデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる