教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性社会人から、看護師、鍼灸士、理学療法士ならどちらが良いのでしょうか?安定なら看護師ただ、学生生活が女性ばかりで大変と…

男性社会人から、看護師、鍼灸士、理学療法士ならどちらが良いのでしょうか?安定なら看護師ただ、学生生活が女性ばかりで大変というイメージがあります。個人的には鍼灸士を目指したい気持ちがありますが、それだけでは食べていけないと言われました。 理学療法士は安定だが、昇給がなくあっても数千円、看護師、医者から馬鹿にされると聞きました。 どの選択肢がいいのでしょうか?

続きを読む

146閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 開業鍼灸師です。 貴方が鍼灸師を目指したい気持ちがあれは鍼灸師でしょう。食べてはいけますが家族を養うとなると難しいと思います。 安定なら看護師は確かですが、好きでないなら続けられるかを考えた方が良いでしょう。短期間の学生生活が大変という位ですからその後はもっと大変です。 理学療法士の安定度はあっても就職が多いかと言えばそれ程でも無いですし収入も低いです。馬鹿にされる事を気にされているのでは鍼灸師なんてやってられません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる