教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは、中学の息子が色弱です。(私にはかなり重症に思えます) 色弱では就けない職業を教えてください。

こんにちは、中学の息子が色弱です。(私にはかなり重症に思えます) 色弱では就けない職業を教えてください。

949閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    印刷関係、デザイナー、服飾関係など、色に対して敏感でなければならないお仕事は絶対駄目でしょう。(資格・条件のところに、色弱は不可と明記してあることが多いです) (カラーユニバーサルデザインという、色弱や色盲の方のためのデザインという道もないではありませんが、それ専門で食べていけるかどうか疑問です) その他、ウィキペディアを見てみますと、 ・電車の運転士 ・航空業界 ・水先人 ・警察官 などが、色弱(色覚異常)の方の採用が厳しいようです。 また、特定毒物研究者という資格がとれないようです(色による毒物の判別ができないため) 自動車の運転免許は、基本的には信号機の赤・青・黄の見分けができれば取得することができます。 (私の兄と弟は色弱ですが、二人とも普通免許を持っています)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる