教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士になりたいと考えている愛媛在住の高3女子です。 高卒で消防官採用試験を受験するか、専門学校に行くかで迷っ…

救急救命士になりたいと考えている愛媛在住の高3女子です。 高卒で消防官採用試験を受験するか、専門学校に行くかで迷っています。 行きたい消防署は広島市消防局です。これは私の中で絶対条件です。 PR動画で「広島ノ消防隊」を拝見し、強い衝撃を受けました。女性という能力を活かして私もここで活動したいです。 なので、県外の消防官採用試験に合格しなければなりません。専門学校に行くなら、福山医療専門学校がいいなと思っているので、そこを卒業してから広島市消防局を受験した方がいいのでしょうか。高卒で他県の消防署に就職することは難しいですかね… また、高卒ではなく救急救命士の専門学校に行くメリットなどがあれば教えて欲しいですm(_ _)m

続きを読む

289閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    カッコいいですね。夢があるのは素晴らしい。 専門学校に行くメリットは、基礎的な勉強や実習に集中できるところだと思います。 あなたが働きながら履歴積んで、その途中で休職して研修施設に免許を取りに行かされるプレッシャーに耐えられるなら、新卒でも良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる