教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経済学検定についての質問です。 現在東京の大学に通う2年生なのですが、将来日本銀行の特定職で働きたいのでこの春休み…

経済学検定についての質問です。 現在東京の大学に通う2年生なのですが、将来日本銀行の特定職で働きたいのでこの春休みの期間中に経済学の勉強をしようと思いました。日銀から内定をもらった先輩から、面接で経済学の知識がかなり必要になってくると言われたので始めようと思いました。 そこで経済学の勉強の進歩の一つの指標として、経済学検定を受けようと思うのですがどう思いますか? 実際に日銀の業務と経済学検定で学習する範囲は同じなのでしょうか?

続きを読む

79閲覧

回答(1件)

  • ミクロ・マクロ経済学の経済原論、財政学の基本を知っていることは重要ですが、業務上の範囲とは言えないです。 総合職はこの程度の知識は当然ですが、特定職ですからSEや語学等に特化した方が業務に役立つことは多いかと思います。 経済原論を究めるのは総合職であり特定職や一般職は基本を知っているに越したことはないですが、それほど経済学の知識は求めません。特定職は大卒だけでなく短大、専門卒、高卒もいるくらいですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日銀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる