教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ADHDの人にカフェバイトは難しいですか???

ADHDの人にカフェバイトは難しいですか???

717閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 長らく接客業をしていたので参考程度でお応えさせて下さい。 ADHDだからとかASDだからとかではなく、本人の特性やお店の理解、本人の気持ち次第が大きいかなと思います。 接客業はとにかく、 コミュニケーション能力 気持ちの切り替え 臨機応変な対応 リスク回避能力 ある程度の記憶力 これが必要不可欠になります。 完璧でなくとも、ある程度ミスは許されるとしても同じ事を何度も繰り返されるとお店もお客様も従業員にも迷惑を被るわけです。 それは発達障害だからとかではなく、適応能力として誰にでも当てはまる事なので、自分が仕事をこなす為に特性がある部分をどうリカバーしてどこまで頑張れるかが大きいと思います。 発達障害がある人は興味のある事への知識や記憶に長ける人もいますので、向いてる方もいらっしゃいますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる