教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何故コンビニのバイトでは髪を染めたらいけないのでしょうか?

何故コンビニのバイトでは髪を染めたらいけないのでしょうか?大学1年です。僕がバイトしているローソンでは髪染めが禁止されています。 謎すぎですよね。高校でツーブロが禁止と同じように謎だと思います。

152閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    接客業、特に食品を扱う小売業では髪色を染める事は原則禁止でした。 理由はそれを不快に思う人が一定数居るからです。 最近は時代の流れと共にかなり緩くはなってきてますがそれでも不快に思う人が一定数居る以上は敢えてそのような事は許してないのです。 でもかなり緩くなってますよ、お店によって違いはありますが。

    3人が参考になると回答しました

  • 一般論としては接客業として相応しい身なりを求められているのだと思いますが、そのルールを決めたのはフランチャイズオーナーですので、オーナーに聞かないと正確なところは分かりません。 ちなみに近所のローソンで働いている女性は、髪をピンクや青、緑に染めていたことがあるので、そういうオーナーさんもいるみたいですね。

    ID非表示さん

  • 金髪でピアスバンバンしてマニキュア真っ赤かの店員がいたらどうですか?そこの責任者はちょっとの髪染めも同じに感じてしまうと言うことです、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる