教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春から青山学院大学の文系に進学する学生です。 就活について今からしておくべきことや大学生活中に力を入れることをアドバイ…

春から青山学院大学の文系に進学する学生です。 就活について今からしておくべきことや大学生活中に力を入れることをアドバイスいただきたいです。私は東宝に入社したいと思っています。以前より自分が好きなことを仕事にしたいと考えていました。私は小説・漫画・アニメ・映画・音楽が好きで、中でも物語と音楽が融合した映画業界に魅力を感じています。また、私自身の生きる意味について考えた際に、私は感動したりときめいたりすると生きていることを実感すると気づきました。生きるためには働かざるを得ないので、働いている時間を自分の好きなことをする時間にしたいという理由。また、「物語」で大衆の人生を豊かにしたいという理由。以上から映画という作品を消費者に繋げる仕事がしたいと決心しました。さらにエンターテイメント業界について調べ、映画業界の中でも一番の売り上げを誇り、また自分が将来の夢を見つけたきっかけである1本の映画を作っていた東宝に就職したいと考えています。 しかし東宝は毎年10人程度しか採用しておらず、青山からは多くても1年に2人しか採用されていません。私は早くから就職したい企業を決められたという時間的なアドバンテージがあると思っています。しかしこの時間を何に活かせばいいのかわかりません。就活に対して後悔を残さないように今後何をしたら良いのかアドバイスいただきたいです。 以下は私が大まかに考えている計画です。 大学入学後は楽器を吹けるサークルに入りたいと思っています。そのサークル内で人並みに活動し、引退までやりきりたいです。 1年生の夏休み以降から長期インターンを始めたいと思っています。アルバイトが誰にでもできる仕事で向上心をもてず、将来に対して無意味だと考えていることが大きな理由です。どうせお金を稼ぐならば向上心をもって取り組めること、将来に繋がることがしたいので長期インターンを考えています。 そしてインターンの選考に通るためにスキルを身につけたいと思っています。具体的には1年生の夏前までにITパスポート試験などのパソコン関係の資格をとり、加えてTOEICも受けたいと思っています。2021年3月に550点を取得していて、インターンに通る上でもっとスコアを上げたいと思っています。 また、以前は就活に重きを置くつもりでしたが、内定者のESを拝見したところゼミやサークル、成績を始めとした大学生活に対してしっかり取り組んでいる印象を受けたため普通の大学生が普通にやることも最大限取り組みたいと思っています。 ネット上に26卒に対する就活の情報が限りなく少ないため困っています。アドバイスいただければ幸いです。

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 仕事は、他人のために行動して、他人を満足させるからこそ、他人からお金がもらえます。会社に採用されるのも「自分が満足するために働きたい人」ではなくて「顧客や会社の利益のために働ける人」です。 東宝の新卒採用の募集要項を見てください。 https://www.saiyo-info.net/toho/guideline/ 総合職一括採用 各人の適性、能力に応じて、映画、演劇、映像事業、不動産経営、その他分野の、企画・製作、営業、宣伝、管理等の職種に配属します。(ジョブローテーション有) と書かれています。そもそも、総合職はジョブローテーションでいろいろな部署を回りながら出世していくコースなので、「自分のやりたいこと」をできるわけではありません。 「自分が満足するために働きたい人」は、不動産経営は嫌だとか営業は嫌だとか言うでしょう? そういう人は面接の早い段階で落とされるでしょう。 東宝は10人採用のところに5000人くらいが応募しますから、特別目立つ人でなければ採用されないでしょう。東宝や映画が好きなら、なぜ「過去の東宝の映画を全部観る」とかしないのですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東宝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる