回答終了
管理業務主任者とマンション管理士の学習ですが、同時受験した方が良いと言う方がいます。マンションの方が先なので目いっぱい学習し、それで管理業務を受験すれば大丈夫とは言うのですが、実際のところ、それは可能なのでしょうか? 予備校だとやはり営利目的なので教材を使えば可能と言います。 独学で行政書士まで合格された方は可能と言いますが、行政書士まで合格されたかなり優秀な方です。 実際に独学でマンション管理士合格された方は、どのような教材を何冊ぐらい使いましたか?
1,229閲覧
1人がこの質問に共感しました
今年ちょうど2つ同年受験しました! 結果はマンション管理士は34点で落ちて、管理業務主任者は35点でギリギリ受かりました! 1勝1敗ですが、私は2つ受けて良かったと思います。理由として、今年の管理業務主任者は合格率が例年より低く、択一問題が多かったのですが、ギリギリでも受かったのはマンション管理士の勉強もしていたからだと思っています。 また、マンション管理士の勉強で私が一番混乱したのが管理組合と管理組合法人の違いなのですが、管理業務主任者の過去問にはそれに対するアンサーのような問題が多く、理解への足がかりになりました。 しかし、デメリットとしては、難しいほうのマンション管理士のほうが早い日程なので、メンタルが弱いとマンション管理士の試験結果に引きずられて管理業務主任者でも結果が残せないということはあり得ます。 最後に、もし同年受験されるのであれば、願書に貼る証明写真のサイズが違うので注意して下さい。2つのサイズが同時に出てくる証明写真機がおすすめです。
>管理業務主任者とマンション管理士の学習ですが、同時受験した方が良いと言う方がいます。 2つとも受かるのが前提なら、同時受験するのが良いですね。 ただし勉強の期間や時間が限られているなら、別々にした方がいいかも知れません。 >マンションの方が先なので目いっぱい学習し、それで管理業務を受験すれば大丈夫とは言うのですが、実際のところ、それは可能なのでしょうか? マン管を余裕で受かるなら、おそらくその後の1週間?2週間?で被らない管業の勉強もイケると思います。 (ただしキツいのは確かで、おそらく混乱することも多いと思います。) >予備校だとやはり営利目的なので教材を使えば可能と言います。 独学で行政書士まで合格された方は可能と言いますが、行政書士まで合格されたかなり優秀な方です。 自分は宅建を含めてトリプル受験をしましたが、マン管は勉強自体が間に合わずに落としました。 ただし管業は合格できたので、マン管の勉強でその基礎はできてたみたいです。 >実際に独学でマンション管理士合格された方は、どのような教材を何冊ぐらい使いましたか? マン管と管業を合わせた基本書1冊とマン管専用の過去問集1冊で挑戦して、マン管はダメでした。 それに加えて、管業専用の基本書と同じく管業専用の過去問集1冊の、合計4冊?で管業の方はギリギリ受かりました。 マン管合格の話だけなら、多分、しっかりしたマン管専用の基本書やさらに深く理解する教材を使わないとダメなのかな?って印象は受けました。 ですから期間や時間とも相談して、できれば年度を分けて挑戦をした方が、、、2つとも一発合格するつもりなら現実的だと思います。
なるほど:2
私は、令和元年度に宅建、令和2年度に管業、令和3年度にマン管を 一発合格しました。マン管は、5問免除で受けました。 全て独学です。マン管は、平柳さんのテキスト1冊です。 他は過去問はLEC、予想問題集は4社分、LECとTACの公開模試を受験 しました。自己採点で39点でした。 管業で基礎的なことは勉強していたので、マン管は一段高い応用問題を 勉強する感じです。区分所有法の比重が高いので、勉強のポイントです。 同時受験でもいいですが、どっちつかずとならないようにすべきです。 5問免除の部分はかなり有効なので、私は管業を合格したうえで、マン管 を受けました。両試験の問題は、微妙に異なりますので、要注意です。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
管理業務主任者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る