解決済み
家庭教師のバイトを考えている大学1年生です。 登録先で案件の紹介があり、徒歩で行ける距離だったので引き受けようと思って詳細を聞いてきました。生徒さんは中学2年で指導教科は5教科です。成績は数学以外が1桁〜10数点、数学が0点のようです。 生徒さんは学習障害があるみたいなのですがどのような指導を意識すれば良いでしょうか?私も数学が最も苦手な教科で(中学レベルならできるとは思いますが)上手く教えられるか不安です。 生徒さん本人も学習障害だから仕方ないという気持ちがあるみたいです、、 以前から何件か紹介を頂いているのですが、勉強が苦手な子をサポートする方針のところなのでどの生徒さんもかなり勉強が苦手または学習障害や軽度の発達障害があり、登録したからには指導したいと思うのですが不安があります。 同じような生徒さんを持ったことのある方に色々教えて頂きたいです。お願い致します。
まだこの案件に採用されたわけではないです!
98閲覧
1人がこの質問に共感しました
まずは焦らず、生徒さんと向き合う事です。 生徒さんにも性格とか好みがあるので。 成績が底辺ですから、成績を上げるのは容易です。 また、成績が上がれば本人も勉強が面白くなるでしょう。 とりあえずは、基本からしっかり教える事です。 だけど、生徒にもプライドがある。 小学生の算数からやり直せとか言えば心を閉ざす。 どうして、小学校から復習する必要があるのか? しっかり説明する事です。 そして、褒める事ですね。 出来の悪い子は褒められた経験が無いので褒められると嬉しくてやる気を出す。 かと言って、小学校の復習だけしていても、中学での成績は上がりません。 そこは並行して定期試験とか、小テストなどにも対応させて行くしかありません。 それでも、一桁の子が30点も採れたら、親も喜んでくれる。 焦らず、ゆっくり、右肩上がりを目指して下さい。 具体的なやり方は子供と向き合って決めましょう。 成績の悪い子は問題集やドリルの使い方を知りません。 それを教えるだけでも成績は伸びます。
まず初めにするべきことは あなたが一体、どのような役割を期待されているのかをご家庭や家庭教師センターと最初に確認しておくことです。 例えば最低限、生活に困らない学力を身につけたいのか、定期テストで少しでも良い点数をとりたいのか、心のケアを求めているのかなど求められている役割をはっきりさせます。 その上で現実的に実現可能な目標を設定します。理想を言えば定期テストで100点をいきなりとりたい、難関受験を突破したいなどあるかもしれません。しかし現実的に可能な目標設定を保護者・生徒とすることがとても大切です。 保護者や生徒との期待度を調整した上で ・数学が難しければ小学生の算数からはじめてみる などの具体的な対応に移りましょう。また特別支援教育に興味があれば、 大きめの書店で教育心理学や特別支援関連の書籍を一通り読んでおくことも おすすめします。LDの子への指導に関する注意点なども分かるため参考になります。 ●キャンパスライフ家庭教師 https://camlife.info
なるほど:1
お疲れさまです。 当方,社会人で家庭教師の仕事をさせていただいております。 実際にこれまでにも何人かの発達障害の子を見てきており,現在も2人ほどそういう子が手元におります。 我が子に発達障害があるということを,すでに親御さんが認めているのであれば,話はそれほど難しくないと思われます。 まずは,家庭教師に何を求めているのか,親御さんの話をよく聞いてあげてください。 求められることは,発達障害の子が10人いれば,一人一人まったく違います。 日常で必要な読み書きや,小学生レベルの簡単な計算ができるように助けてほしいと言われることもあれば, 健常者の通う最底辺の高校でいいから,そこに行けるように中学の初歩の数学や英語の文法を教えてほしいと言われることもあるかもしれません。 よほどの大それた親でもない限り,1桁得点を50点まで上げるように言われることはまずないでしょう。 親御さんから求められるのでない限り,学校の授業の進度はそれほど気にする必要は無いと思います。 正負の計算や文字式の計算であれば,決まったルールを一つ教えてあげて,そのルールに従って解けるように見守り,間違えていたらもう一度できるようになるまで丁寧に教えてあげてください。 読むのが苦手な子であれば,小学校レベルの難しくない国語の読解問題集を用意して,まずはじめに先生が音読してあげて,その後生徒にも真似して音読してもらうようにしましょう。(恥ずかしがるようでしたら,無理はせずに…) 読む楽しさを教えてあげてください。 発達障害の子たちは,一般的にはその学年で覚えるべきことを,1〜3年遅れで身につけていく傾向があります。(もちろん,あまりにも難しすぎる勉強は覚え切れませんが…) 粘り強く教えていけば,1,2年後にはいつの間にか教えたことができるようになっています。 後になって振り返ってみると,あれだけできなかったのに,できるようになったことが増えていて,我ながら感動することになると思います 笑 とにかく,ご家庭と本人のニーズに合わせて,ゆったりとしたペースで楽しく教えてあげられるといいと思います。
< 質問に関する求人 >
家庭教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る