教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全人類に当てはまることではないのですが、 どうして人はプラスのことをされると横暴な態度を取るのですか。

全人類に当てはまることではないのですが、 どうして人はプラスのことをされると横暴な態度を取るのですか。私は接客のアルバイトをしている普通の学生です。お客様を想ってマニュアル以上の接客をすることがよくあります。それに対して感謝してくれる人・無反応な人色々いますが、こちらがプラスの動きをするとじゃあこれもやってといったようにさらにプラスの要求をしてくる人がたまにいます。どうしてそうなってしまうのでしょう。こちらが期待以上のことをしてあげたいと思った結果、それに喜ぶ満足するどころか態度が悪化してしまうのはなぜなのか、昔から疑問でした。しかたのないことなのですかね、私には理解できません。どなたか納得のいく理由を教えてください。

続きを読む

95閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通りだと思います。 私は「人はお客さまになった途端に横柄になる」と思います。 若い頃(昭和平成)現場で接客をしていると、よくもまあこれだけ威張れるもんだな〜と思うお客様は多かったです。 (高級婦人服店での販売でしたので余計にだったかも) しかし買っていただければ良いので、それも販売技術・仕事のうちだろうな・・・とは思っていました。 でも、心の中では滑稽なヤツだなと思っていましたよ。 ノリよく会話ができて、気持ちよく買い物を楽しんでいただくのと、 販売員を小馬鹿にしながら勝ち誇った気になって「じゃあ、いただくわ」というのとでは雲泥の差があります、人としてです。 人として相手に対して自分はきちんと向き合おうという気概と言いますか、思いやり・尊重と言いますか、何か外に出た時にしっかりしなきゃと思うようなシャンと立つみたいな気持ちの張りとでも言いますか、そんなものがない人というのは確かに存在します。 蔑む表現ですが、世間知らずで社会的経験値が低い人にありがちなパターンだと思います。 職業に貴賎はないと言いますが、販売員を下に見る人も確かに存在します。 100円のものを売ろうが100万円のものを売ろうが、売っているものが違うだけで販売員の人格が高級化したり低価格化したりすることはありません。 それを取り違えている未熟な人(お客様)というのは存在しますね。 私は「お客様、店員にも人格はありますのでご注意お願いしますね」と 心の中で罵っていました(笑) もしもあれもこれもやってというわがままなお客様も、立場が逆になって自分が販売員になったとしたら四苦八苦しながら購入に持っていこうと頑張るかもしれません。 その時に、自分のような横柄なお客さまにぶつかって「お客だからって威張るな!」と思うかもしれないですね。 「立場が変わると人格も変化してしまう人は存在する」ってところに気がついてくれるといいのですが・・・ これには人が一定する集まると、どうしてもおかしな人が一定数混じるという法則みたいなのを感じます。 たくさんの人と接する販売職ですと、おかしな人にぶち当たる確率も高いので、仕方ない部分でもあるとは思います。 また販売に慣れてきますと、店に入って来られた姿・雰囲気で「この人は買う」 または「この人は見に来ただけ、まず買わないだろうな」というのが判断できるようになります。 まあ、買わないつもりで来た人に買っていただくというのは販売員の技術でもありますが・・・ ですので、質問者様も誰でもみんなに真剣接客をせず、様子を見て当たりをつけ、行けそうだなと思うお客様にはある程度は押す、程々の距離感が良さそうなら引いて見ている、などの「塩梅」と言いますか、そんなものが見えてくると ひどく疲れる事はなくなると思います。 あと、販売員が話しやすい雰囲気を持っていますと、お客様はここぞとばかり気持ちを吐き出しますね。 息子の自慢とか嫁の愚痴とか、多分普段言ってはいけないと堪えてはいるのでしょうが、販売員という赤の他人で誰かに告げ口される心配もないとなると バーッとしゃべるお客様というのも存在しました。 相槌を打ちながら、「お客様、これはいかがでしょうか?」とおすすめして購入していただくのも、まあまあ大変ですが販売技術のうちかもしれませんね。 わがままになったり横暴になったり、「それ、普通にあなたお友達に言いますか?」みたいな要求をするお客様。 多分ですが、そういう人は普段大事にしてもらいたいのに丁寧に扱われていないという不満が根底にあるのだと思います。 ですので、基本販売員はお客様の言うことを聞く、と言う前提で わがまま放題になるだと思います。 販売員に向かってそんなアホみたいなわがままを言ってる限り、人として大事にされることはないのですが、そう言う人はそう言うところに気がつかないまま老いて行くのです。 なにやら私も販売員をやっていた頃の不満をぶちまけ、毒を吐いているだけみたいになってきました(笑) 回答になっていないですが、こんな経験談をコメントいたします。 疲れすぎないように、人間ウォッチングしながらバイトに励んでくださいね。 でも質問者様はお客様にいろいろして差し上げようと言う気持ちがあるので、 とても良いですよ人として。販売員としても。(上から目線でごめんなさい) 寂しい心を抱えた人(お客様)は、つい質問者様の優しさに甘えてしまうと言う部分もあるのかもしれないですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私(接客従事者)からしたら、なぜそれが「(態度が)悪化」と解釈するのかがわかりませんが、、、単に主さん自身が「期待以上をしてやってる感」を味わえないのが不満なだけでは?

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは^ー^ この人ここまでできるなら、ついでにこれも頼もうという欲張り心理ですね。 なのでこれは出来ませんということを態度それなりに悲しげに伝えてください。 限度も人を見て考えましょう。 私も若いころは要求された以上のことをよくしました。 しかし必ずそのグレードかそれ以上を再び皆頼むのです。 はっきり断るまでそれは続きます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 金を使ってあげているのだからサービスは当然だと思っている。 直接、金銭のやり取りのある業種は店側の方が立場が低いので横暴な態度も取られます。 金銭のやり取りがあって感謝される仕事は先生と呼ばれる人達だけです。 医者、弁護士など。 学校の先生は直接的にお金を支払ってないので別物。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる