回答終了
高二、女子です。(理系クラスに所属していますが、国語もとっているので文転は可能です。)看護か福祉で迷っています。看護を選択したら、看護師または保健師、福祉を選択したら社会福祉士になりたいと考えています。どちらも素敵な職業で決め切れないです。 知恵袋でこの2つを比較する他の質問をみる限り、看護師側の意見が多いように見られますが、メリットデメリットが自分に当てはまるかどうかで決めたいです。 例えば看護師を選択したら、転職に有利であったり、給与面でもそれなりの待遇などメリットも豊富ですが、一方で、実習は大変でついていけない可能性や、いざ看護師になっても使えないと言われ、ストレスをためてしまうなどの話をよく聞きます。私は特に、鈍臭く、覚えも悪いのでその辺が非常に心配です。 また、社会福祉士を選択する場合、転職しやすさや給与面では看護師に劣りますが、夜勤などはなく、忙しさも看護師ほどではないと聞きます。ただし、どうしてもデメリットの部分が大きいと聞くので、選ぶのに躊躇してしまいます。 ここまで読んでくださり、誠にありがとうございます。調べた情報は色々と違うこともあると思うので、現役でこのふたつの職業についている方、またこの職業のことを知っている方、私はどちらに向いているのかなどぜひご意見いただけると嬉しいです。
129閲覧
看護師から社会福祉士はなれやすいですが、社会福祉士から看護師になるのはかなり大変です。ですので、看護大学に進まれるのがいいのではないでしょうか。 大卒の方は、社会福祉士一般養成施設(通信制だと1年9ヶ月)に行けば社会福祉士の受験資格を得ることができます。 どうしても看護師があわないとか社会福祉士の資格が欲しくなったら、養成施設に行けばいいわけです。 ですが、社会福祉士になってからやっぱり看護師になりたいとなれば、また看護学校の受験して3年間勉強しなくてはいけなくなります。 ですので、どうしても気になるなら、先に、大学で看護師の資格を取得されることをお勧めします。
高齢者分野の社会福祉士です。 看護師と社会福祉士ですか。迷いますよね。 一般的には看護師が選ばれます。 ご指摘のように、賃金待遇面、転職の優位性などは圧倒的看護師だと思います。 社会福祉士が夜勤がないというのは、どの職種に就くかによるかと。入職型施設であれば、夜勤や宿直は普通にあります。あと実習が楽というのも配属先によりますよ。福祉学部で留年、中退の主要因が実習ですし、特養等での実習は厳しいものがあります。 で、私見ですが、まずは看護大等に進学し、看護師になられてはどうでしょうか? それでも社会福祉士になりたければ、一般大卒として社会福祉士一般養成校に入学します。1〜2年就学期間で社会福祉士を取れます。 医療的知識を持った相談員、福祉的知識を持った看護師、良いと思いませんか?
こんにちは あなたが質問文に書いている比較は大雑把に言うとほぼ当たっていると思います。 比較的楽を(楽?)したいのなら福祉系を選択するのが賢明のように思います。 何れにしても労力の代償として賃金を受け取るわけだから楽ではありません!! あなたの生き甲斐をどこに置くのかが判断基準に成ると思います。 でもこんなことを考えるってとても素敵なことだと思います(^-^)
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る