教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アート引越センターのバイトに応募し面接日が決まった女子高校生(15)です。

アート引越センターのバイトに応募し面接日が決まった女子高校生(15)です。バイト探しアプリをつかって短期バイトを探していたところアート引越センターが単発・1日OKと書いてあったので応募しました。 しかしネットでいくら調べてもアート引越センターの単発バイトの体験談が見つからなく不安に思ってます。そこで、いくつか質問があります。 ①本当に1日だけバイトしてそれ以降は関係を断ち切れるのか ②面接ではどのタイミングで単発1日だけやりたいと言えばいいのか ③面接にはなにをもってけばいいのか ④車が若干苦手なのですが1日に何回くらい車に乗るのか 17日に面接があるので焦ってます。 どうかご回答お待ちしております。

続きを読む

2,135閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も15からアートでバイト初めて1年以上が経って今は17です。 単発で出来ます。出勤したその日に事務所に言って紙に印鑑とサインをすればその日の給料は手渡しで受け取れます。 ①次の出勤日を伝えなければどのくらい期間が空いたとしてもアートの方から連絡が来ることは無いので辞めるなら何もせずにそのまま辞めて大丈夫です。 ②1日だけで辞めるのであっても別に言わなくて大丈夫です。 ③履歴書(顔写真付き)、印鑑、マイナンバーの番号の控え、住民票記載事項証明書、学生証or健康保険証など身分を証明できるもの、親の一筆の紙(アート引越しセンターで働くことを許可します。など、親に隠してやりたい場合は友達に書いてもらうなどしても大丈夫です) ④トラックが苦手なのであれば、梱包解梱をやりたいと伝えればトラックに乗ることはありません。もし現場に出たとしたらトラックに乗る時間は現地から行先までの距離によりますし、1日の件数によります。15歳なのであれば9時間以上は働くことはないのでトラックに乗る時間は1時間もないくらいかと。

  • 面接日が決まったという事は電話連絡してですよね? 募集には何て書いてましたか? 面接したとして恐らくアートの登録スタッフでしょうから、働ける日とかにLINEか何らかの連絡手段で決めるのでしょう。 ①からして、それは派遣会社を仲介しての事ですね。 私は過去フルキャストで単発をしていましたが、アートの求人もたびたび出ていました。派遣会社経由だと1日だけの雇用契約なのでそれっきりです。 1回ポッキリなら面接辞退した方がいいですね。 登録も無しで1回勤務のみでわざわざ面接しませんよ、不機嫌な態度取られる可能性あります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 1 LINEとかで繋がってしまうけど、消せば平気 2 はい 3 引き用具スリッパ 4 2.3

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アート引越センター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる