教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仲居さんという職業に対して、どういうイメージをお持ちですか? 現在大学4年生の♀です。10月から就職活動を始め、4月に…

仲居さんという職業に対して、どういうイメージをお持ちですか? 現在大学4年生の♀です。10月から就職活動を始め、4月にある外食系サービス業の企業から内定をいただきました。 部活動でマネージャーをやっていたこともあり、人のサポートができる仕事をしたいと考えて就職活動をしてきました。内定をもらえた企業では、希望どおりに配属されれば本社の総務課で秘書として働く予定です。 そこに内定を頂く前に、持ち駒を増やすつもりで、とあるホテルで仲居さんの採用試験を受けました。絶対落ちたと思っていた筆記試験に合格し、次回の面接もぜひ参加しようと思って家族に報告したところ、全員に大反対されました。なんでも「大学を出てまでする仕事ではない」とか、「水商売だ」などと言うのです。祖母などは、「結婚ができなくなる」などと言う始末です。 私自身は、仲居さんはお客様にきめ細かいサービスを提供できるすばらしい仕事だと思っているし、自分に合っていると思うし、水商売だなどという意識はみじんも持っていなかったので、家族にそんな言い方をされて本当に驚きました。 何より、10月から就職活動を必死に頑張り、自分で選んで受験することを決めた仕事をめちゃくちゃに罵られ、本当に悔しかったです。 結局、内定をもらえた企業は自分のやりたいことができるし、仲居さんの方は仕事内容がどうこうというよりは雇用条件のことでひっかかる部分があり、選考を辞退しました。 まだあと少しだけ就職活動を続けるつもりでいます。 それにしても、家族に言われたことはどうしても納得できません。みなさんはどう思いますか?

続きを読む

7,773閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の選択した道をご家族に反対され、悔しかったでしょう。私も若い頃、貴女と同じ思いをしたのでよくわかりますよ。私は、約10年、老舗料亭旅館の仲居をしています。高卒で入った20代の若い子も沢山働いています。今は「客室係」と言います。心から接客の好きな方には大きなホテルより、部屋数の少ない一流旅館で働くと自身も磨けますよ。 ただご両親の言うこともわかります。仲居は、昔は女中さんと呼ばれ、程度の低い職種だった名残があるのでしょう。それに仲居の仕事は80%肉体労働。20%が接客力で、きれいな仕事ではありません。大学まで出してもらえ、若い貴女には沢山の可能性があります。一生、これでご飯を食べていけるという様な資格や技術を身につけて下さい。仲居は資格がいりませんから、もし本当にやりたい!と言う気持ちがずっとあれば、いつか経験してもいいと思いますが、まずは今しか出来ない事がありますよ。歳を重ねたら御両親の言葉がわかります。結婚出来なくなるとはおおげさですが(笑)秘書も立派な仕事。今の時代、自分のスキルを一生懸命高め必要な人材になる事。サービスが好きなら、いつかマネジメント学ばれたら・・海外行くのもいい勉強になりますよ。私も昔はずいぶん親とぶつかりました。現在40代ですが、長い人生生きてきた人の(ましてや親なら)話は正しかったと今思いますよ。仲居を今しなくてもいい。色々勉強や仕事をし、知識を身につける事が先と御両親は言ってるのです。 ちなみに私たち仲居スタッフは、100%期待してきたお客様に150%の満足度で帰すこと!暗黙の了解です 今は仲居さんはビジネス。頑張ってますよ

    4人が参考になると回答しました

  • どんな旅館かにもよりますが、 酔客にいかがわしいいたずらをされたり、暴力的なお客様がいたり、心配事の多い仕事ではあります。 その昔は、仲居さんに売春まがいの行為をさせていた温泉地も多く、年配の人はそういう印象もあるのだと思います。 実際、仲居さんの採用条件は、年齢幅も広く、住み込みのことも多いのと、経歴をあまり問わないケースが多いために、前科のある方や、複雑な家庭事情のある方が働いているケースも多く、人間関係でのトラブルも多い職場と聞きます。 むろん、あなたの意見のとおり、宿泊客のためにきめ細かなサービスをする立派な仕事ですし、健全なスタッフ管理ができているところの方が多いと思いますので、すべての仲居さんがそういう危険があるわけではありません。 また、単純に、肉体労働で体力もいります。そういうブルーカラー職種につくことが、「大学をでてまで、、、」という意見につながる部分もあるでしょう。 お身内の方であれば、心配も多いでしょう。 上記のような世間的な、悪い印象を危惧するのも無理もないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

仲居さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる