解決済み
税理士受験資格のため通信大学で簿記入門という科目を取ろうかと思っています。 ちなみに4年生大学は卒業してます。 税理士受験資格の大学の履修科目は下記の記載がありました↓◆「法律学に属する科目」には、法学、法律概論、憲法、民法、刑法、商法、行政法、労働法、国際法等が該当します。 ◆「経済学に属する科目」には、(マクロ又はミクロ)経済学、経営学、経済原論、経済政策、経済学史、財政学、国際経済論、金融論、貿易論、会計学、簿記学、商品学、農業経済、工業経済等が該当します。 ということは簿記入門の科目を履修したら受験資格が得られるという認識でいいのでしょうか? 東京通信大学を受けようと思ってますが、法学が無いため、簿記入門という科目にしようかと思ってます。 税理士の試験内容ともかぶるし… ダメなら経済系の科目か日本国憲法にしようかと思っています。
314閲覧
自民党税制改正大綱によると、 令和5年から税理士試験の受験資格が緩和されます。 具体的には大学で履修した科目要件が現行の「法律学又は経済学」から「社会科学に属する科目」になります。また、「会計学に属する科目」が受験資格から削除されます。 自民党は与党なので税理士法改正案は通るはずです。 自民党税制改正大綱はネットで簡単に検索できます。83ページに書いてあります。 また、会計の勉強の手始めとして日商簿記1級を取って受験資格を取る方法もあります。
税理士試験の受験資格に関する質問ですね。 既に4年制大学を卒業していらっしゃるということですので「簿記入門」の単位が取得できれば、その時点で税理士資格の受験資格が得られると考えます。 もし「簿記入門」が「経済学に属する科目」に相当するか不安な場合は、最寄りの国税局におたずねになると確実だと思います。 おそらく問題ないかとは思いますが、確実性を取ったほうがよいでしょう。 ---------- 受験資格について|国税庁 https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm#a-17 ---------- 受験の申込みについて|国税庁 https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa02.htm#a-02 ---------- <<余談>> 当方も、4年制大学を卒業後、科目等履修生として経済学の単位を修得し、税理士受験資格を獲得しました。 その時は、簿記ではなくミクロ経済学でした。
簿記入門は簿記学に該当すると推定されるので通信制大学の在学中に税理士試験の受験資格を取得できます。 従って通信制大学の3年生の夏の税理士試験から受験が可能になります。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る