教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生です、企業の明確な新卒採用基準ってありますか?例えばアップルに入社するには最低でも慶応以上の学歴、みたいな感じの分か…

学生です、企業の明確な新卒採用基準ってありますか?例えばアップルに入社するには最低でも慶応以上の学歴、みたいな感じの分かりやすい〇〇会社は〇〇大学以上みたいな分かりやすい物差しはありませんか?

140閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あるとこはあるかもですが、大半の企業では大学名による選別は無いです。 特に、ネットでよく見る某財閥や某財閥の、早慶以下にフィルター云々でES通過すらしないは、デマですよ。 東京の大学は関学連ですから、難関大学主催インカレや研究会で繋がりますよね。 報告会にて、前述した財閥系は、大衆大学である日東駒専でもES通過している実績を出していますね。 つまり、選考に残れば、後は実力次第ですよ。 当社も同じかな。 ネットでは、早慶以下だとES通過しないらしいです。 また、自称説明会参加者のネット書き込みによると、早慶以下の参加者は居なかったそうです。 私は、説明会にもESからの人事選考にも携わっていますが、ネットにある書き込みは、全くの事実無根ですね。 きっと、落ちた方が自己正当化の為に書き込んでいるのでしょうね。 そもそも、労働人口の30%は上場企業勤務者です。 つまり、彼らの主張を肯定するには、労働人口の30%が早慶以上の大学卒でなくてはなりません。 公務員、独立する方々、医師、教育者、技術者etc...。 彼ら全てを上場企業者として足しても、全卒業生は労働人口の30%もいませんよね…。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アップル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる