教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人について質問。長文失礼致します。

求人について質問。長文失礼致します。転職活動中です。求人サイトから正社員に応募し、面接日まで決まっていたのですが直前に 求人サイトのシステムエラーでパートでの求人になりますと担当者から連絡がありました。本当にシステムエラーなのか? ちなみに別の求人サイトでも同じ正社員の求人が出ているので疑っております。 これはすでに採用が決まったので断られているのか?本当にシステムエラーなのか。メールのやり取りがまずかったのか。(担当者から面接日決定のメール→当日伺いますとこちらが連絡→到着したら電話下さいと担当者からメール このようなやり取りでメールは自分から終わらせるのがいいと言われていますが、これ以上返信を迷い相手のメールで終わらせてしまいました。) これは辞退しますとメールしたら良いでしょうか? アドバイスお願い致します。

続きを読む

112閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。書かれていることだけで何が事実なのか分かる人はいませんので、あくまでも推測含みの回答です。 >求人サイトのシステムエラーでパートでの求人になりますと担当者から連絡がありました。本当にシステムエラーなのか? これは勘ぐってみても仕方ないのかなと思います。本当にシステムに問題があったのか、掲載間違いなのか、既に内定者が出てしまったのか、担当者が勘違いしたのか等々の可能性はいずれもあるでしょう。 もし、あなたがパートなら応募しないと心に決めているのなら辞退すればいいだけかと思います。経緯から考えて、辞退はメール連絡で十分でしょう。 ここでもよく質問がなされていますが、正規雇用での面接終了後に「パートなら仕事あります」という流れで提案される事例は多数あるみたいですね。どのタイミングでの提案であれ、正規雇用応募者にパートを勧めること自体が失礼であることは間違いないのですけど、それだけをもって最初から釣り(架空)求人だったとも決めつけられません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる