教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動でやらかしてしまいました・・・

就職活動でやらかしてしまいました・・・とある大手化粧品会社の面接を受けてきたのですが、 そこで圧迫面接を受けました。 実際に受けたのは、僕の隣に座っていた女の子なのですが、 何故か僕が切れてしまいました。 当社のどのような部署で働きたいですか?という問いに対して、 彼女は、化粧品の営業をしたいという返答をした時に、 面接官の一人が、 「君は肌が結構汚れているから、そういう肌で化粧品を営業してもらっても 説得力が無いんですよ」的な 事を言った瞬間、僕はそいつに飛び掛ってしまいました。 それだけじゃなくて、面接中に、何故かその子にだけ面接官が厳しくて、 他の人の対応には凄く親切に応対しているのに、そういう所も腹が立っていました。 後々聞いたところによると圧迫面接による、周りの反応も見ていたということなのですが、 人の容姿に関することだとか、紛れも無い事実を 嫌味をこめて言ってくるというのは、圧迫面接で仕方ないといえど許される行為じゃないと思います。 だから僕は間違っていたと思いませんが、自制心という点において社会人としての自覚が足りなかったのだと思います。 その面接は僕以外にもあと数名かいたのですが、もみ合いになってしまって その日の面接は全部中止になってしまい沢山の人に迷惑をかけてしまいました。 それと僕は記憶がないのですが、面接官の人が体をどこか痛めたらしく、今日会社から呼び出されました。 本当なら刑事事件にするところだけど、こちらにも非があるから、 それなりの誠意を見せてくれれば、担当の人事はアクションを起こさないということなので、 病院に行って謝りに行きました。 実際会って、謝って、普通の会話をしてみると、面接の時とはうってかわって なんであんなことを言ったのだろうと思うくらいにいい人で、やりきれない思いになります。 それと今回の件で、その人が人事を降りるという話を聞いて、 本当に申し訳ないという気持ちになって、就職活動がそれ以来手につきません。 その人も命令でやっているということで、誰に対して怒りをぶつけたらいいかわからなくて、 もうこんな辛いことなら、就職しない方がいいとさえ思っています。 こんな時はどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、僕はその面接で落とされました。(当たり前ですが 笑)

続きを読む

9,829閲覧

回答(15件)

  • ベストアンサー

    飛びかかったのは確かに反省すべきです。 しかし・・・ あなた程の正義感を持った人、今時珍しいと思いますよ。同じ就活生として誇りに思います。 むしろ今回の出来事をきっかけにどんな企業の面接でも緊張せずに臨めるのではないでしょうか??? 反省すべきところは反省し、誇るべきところは誇れるようにしていけばいいと思います。お互い頑張りましょう。 にしてもひどい企業ですね。圧迫面接なら私も経験しましたが、そこまで酷くはなかったです。

    9人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 手がでてしまった事は反省すべきですね。 でも私もあなたの立場だったら なんかしらアクションおこしますよ。 だってすごく傷つく言葉だと思うから。 それにそんなことを言う人事がいたら もし内定もらっても、不景気だろうが蹴りますよ。 上からの命令とかそういう問題じゃないと思いますよ。 あなたが手を出すのを我慢したほうがよかったのと同じで その人事も言葉を選んだほうがいいと思ったよ。 だって、言い方なんてなんだってあるじゃないですか。 もっと違う言い方できるよ。大人なら。 だから、喧嘩両成敗。 同じ事を繰り返さなきゃいいだけで、 就職活動を再開しましょう。 応援していますよ。

    続きを読む
  • 圧迫面接に関して、こんな意見を書いている者です。 http://ameblo.jp//entry-10246973329.html 飛びかかったことだけ、反省してください。 あとはあなたは悪くありません。 アナタは就職活動を続けるべきです。 面接官の発言は、面接であれ、命令であれ、許されるものではありません。 「圧迫」という類ではありません。 それに怒りを覚えることは、至極当然なことです。 あなたの考えは間違っていないと思います。 いくら会社の命令であれ、人の容姿を中傷しろという命令ではなかったと思います。 なのに、そういった言動をした面接官にもモラルが欠けていたのだと思います。 圧迫面接が許されても、超えてはいけない壁があることは、企業の「人材」を 支える人事は知っておくべきです。 また、少しずつ始めましょう。 申し訳ない気持ちなにもかも引きずって、 それでもあなたは就職活動を続けるべきです。 あなたは自制心というものをいま、痛烈に学ぼうとしています。 ですので、 あなたはその申し訳ない気持ちを 忘れるべきではありません。 しばらくはつらさを伴うと思いますが、 前に進みましょう。

    続きを読む
  • なるほど。女性を守るその行動は男としては立派だと思いますが、場面が面接なのでしたら適切な言葉で丁寧に攻撃した方が説得力あり効力があったかもしれませんね。例えば「すみません!口を挟むようですが、もっと他の表現でお言葉をいただく事は出来ませんでしょうか。いや~肌が荒れてるのは私の方なので」と軽く愛想笑いをしながら話せば、その場の空気も悪くなりませんし逆に貴方の評価が上がったと思いますよ。(面接では人間性を見られますので意見を述べれる人材は好まれます) 今回の事は勉強になったと思って就職活動により一層気合を入れて頂けると嬉しいです。 私の知り合いが作っている物ですが、化粧品業界を狙っているならこれをお勧めいたします。 http://www.syuusyokugogo.com/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる