教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来イラストレーターになりたい者です。 ゲームの会社に就職してイラストを描くことが目標です。現在高校2年生で美大を考え…

将来イラストレーターになりたい者です。 ゲームの会社に就職してイラストを描くことが目標です。現在高校2年生で美大を考えています。就職する上でフォトショやイラレなどを使えることは大前提だと思うのですが、デッサン力も必要だと思っています。ソフトを学ぶのであれば専門学校のほうが美大よりいいのでしょうか。またそのようなソフトが使える環境のある美大はありますでしょうか?

補足

補足なのですが私は将来女性向けゲームの立ち絵やスチルなどのイラストを描きたいです。

続きを読む

562閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社でシナリオ関係に携わっているものですが、ゲーム会社にデザイナーがいても、イラストを描くイラストレーターさんがいるのはほとんどないです。 なぜなら、イラストレーターを会社に固定で採用してしまうと、その人の絵柄や作風に合ったゲームしか作れなくなります。 キャラクターを描きたいなら、基本は外注なので、フリーランスで活動する覚悟が必要です。 特に女性向けのゲームでイラストレーターを社員として募集しているところは、見たことありません。

    1人が参考になると回答しました

  • ソフトは独学で大丈夫ですよ イラストレーターになりたいならフリーランスでやるのが一番近道です 今までデッサンもやったことが無いなら、ふつうは2浪はしないと就職でイラストレーターというかデザイナーになるのは無理です 専門はレベル低すぎるので考えなくて良いです

    続きを読む
  • 結果的に大学名の知名度と企業名の知名度は比例していく。下克上は稀なケース。 上位の美大に行くには実技試験対策が 絵画予備校2年間毎日通い くらいが目安。 当然、もっと短い人長い人は居るけど現役/浪人合格率を考えると 2年通っても長い方とも言えない。 これが貴方にとって最大の問題点では?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 他の方が言われているように、美大だとイラレやフォトショなどは在学中は 無料で使えます。(下の子が八王子の某美大に通っています) 上の子が一般大学のデザイン系に通ってましたが、そこでもイラレフォトショ CAD は無料でインストできていました。 問題は就職時でしょう。 ゲーム会社に就職したければ、美大のほうが有利だと思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる