解決済み
コンビニでアルバイトをしています、大学生です。小さい子供連れのお客様がレジに来られた時、お子さんと上手く話せません。 新人で、まだ仕事を覚えたてなので、レジ袋のサイズとか温めとかで頭がいっぱいなのもありますし、そもそもお子さんと話すのがとても苦手で、中学の育児体験では本当に穴に入りたいくらい恥ずかしい思い出があります。子供に対してもへこへこしちゃうような…。そんな感じで見てる人も恥ずかしくなって来る気がします、たぶん。 バイトの先輩は、商品を持ってきてくれた子に対して「ありがと〜う」や、帰り際に「またね〜」と手を振ったり、上手いなぁと思います。けれど私には、抑揚を付けた言葉を瞬時に出すのに戸惑ってそれができません。 この前、おでんの看板を見て「たまご!こんにゃく!ちくわ!…」みたいに、具材を指さしながら私の方を見て言ってくるお子さんが居たのですが、それに対してなんと言えばいいのか分からず、スルーしてレジをしてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか、どういう心持ちにすれば、改善できますでしょうか。
577閲覧
めちゃくちゃいい悩みですね。 それは、相手を喜ばせたいって思うから悩む。子供ががっかりしたら嫌だな、つまらなさそうにしたら嫌だな、笑顔で喜んで楽しそうにしてくれたらうれしいなとか、思ってますよね?だから悩む。 めちゃくちゃいいことだと思います。 >おでんの看板を見て「たまご!こんにゃく!ちくわ!…」みたいに、具材を指さしながら私の方を見て言ってくる 笑顔で「うん」「うん」ってうなづくだけでok。もう少しなれたら、「そうだね」「よく知ってるね」「すごいね」とか相手を肯定するあいづちを入れたらokです。 そういうことに悩んで、考えて真剣に向き合う人は、大人になったときにいいビジネスマンになりますよ。大人になると「得意先の方はどのように対応するのを望まれているのかな」と考える対象がかわりますけど、基本は同じ。
なるほど:2
うるっさい迷惑な子供さんは、視界に入れないレベルでシカトして、親御さんに対して普通の接客を行っています。お子様スルーです。 可愛げのある子なら、「たまご!こんにゃく!」とか言っていたら、「う~ん^^」「そうだね~^^」とか流します。 あと、子供さんが自分のお菓子?をもって来て、親御さんに「ここに置いて。お姉さんにはいってして」とか言われて渡してくれたりしたら、「う~ん、ありがとう~^^」って受け取ってスキャンして、それだけ先にテープ貼って「はい!」って返してあげます。 帰る時にこっち見ていたら「ばいば~い!^^」って手を振ってあげると、大抵手を振り返してくれるので、可愛いですよ。 私も子供は苦手ですし、正直「嫌い」な部類なんですが、何かしてあげて嬉しそうにしてくれたら、嬉しいな、可愛いなと思うようになりました。 なので、あなたも一度、声は出さずとも帰り際にこっち見ていたら手を振ってあげるとか、ちょっとしてあげてみてください。 そのうち慣れますよ! なお、小学生くらいの子供さんは、子供扱いしません。大人と同じ対応をします。私としては…なんですが、その位になると「子供扱い」より「大人と一緒だぞ!」っていういしきの方が強いみたいな感じがして。特に女の子は。
なるほど:1
別にいちいち子どもとコミュニケーションをとる必要がありますか? その対応は親がすればいいのです。 わたしでもスルーです。面倒臭いので。
いちいち考えてたり心待ちする必要はないですね。 自然体で居れば良いだけです。経験して慣れれば、心に余裕が生まれ、自然と話せるようになります。
< 質問に関する求人 >
レジ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る