教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートのおばさんに、私がいない時に私の話するのをやめてと注意されました。

パートのおばさんに、私がいない時に私の話するのをやめてと注意されました。でもこのパートのおばさんも私がいない時に私の事や、直属の上司、他の先輩や同僚、後輩の悪口や愚痴を言っています。 私にそんなこと言っておいて自分は言いたい放題とかおかしくないですか?

補足

目の敵にされているのか、他の人には怒らなくても、 私が何かミスするたびに怒ったり、些細なミスなのに上司に報告しています。 私を辞めさせたいのかもしれません…。 辞めませんけどね。

342閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そのおばさんは、自分の姿を解っていないのです。次回おばさんが、あなたの、悪口を言ったり、上司や会社の悪口を言ったら、スマホで録音して、本人に聞かせるとともに、同時に上司にも聞かせてあげたら良いですよ。 ただし、そのおばさんが、上司や社長と親戚だった場合、大変な騒ぎになるので、そこんとこ、しっかり、調べた上で実行なさって下さいね。^^ノ

    1人が参考になると回答しました

  • パートのおばさんが、課長に呼び出されて「利用者の誕生日間違ってる」と注意された時は、笑いました。 誤字より誕生日間違える方が致命的なのに。しかも、しれっとしてて上司の指導・管理なってねーな、って失望しました。 自分ならやり返しますかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そーゆー人いますよ。 放っておきましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • おかしいから、これをそのまま言ってスッキリして下さい。 『私にそんなこと言っておいて自分は言いたい放題とかおかしくないですか?』

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる