教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOS試験のMicrosoftoffice2019&365の質問です。 ExcelとWordを、来月、受験しようと思っ…

MOS試験のMicrosoftoffice2019&365の質問です。 ExcelとWordを、来月、受験しようと思っています。いま、ひたすら模擬試験をやっているのですが、回答動画を見て、やり直したのも含めて、70%の正解率です。 私のパソコンの問題なのか、回答できない問題があり、また、結果としてはあっているのバッテンにされてしまう問題もあります(何回もやり直しても×です)。 来月に合格できるようになるでしょうか? あと、UPPER関数やLEFT関数など、教室では習っていない関数が出てくるのですが、FOM出版のテキストに書かれていない問題は出てこないですか? UPPERや、LEFT、RIGHTくらいなら何とかなりますが、わけわからないなんじゃこりゃあーみたいなのは、出てこないですよね? 発達障害で知的障害なので、そういうことがあると、一気にリズムを崩してボロボロになる可能性があります。 受験したことある方、教えてください。

続きを読む

767閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >私のパソコンの問題なのか、解答できない問題があり・・・ FOM出版のサイト「よくあるご質問」に記載されています。 ご自分のPC上の模擬試験で〇が表示されなくても、正しい操作方法が試験当日に出来るよう確認をしておきましょう。 https://www.fom.fujitsu.com/goods/faq/mos2019.html 関数につきましては、試験範囲がバージョンごとに異なります。 https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/excel365_2019.pdf テキスト14ページにも同じものが記載されていますが、 ここに出ている関数はすべて出来るように練習しておきましょう。 正解率は試験前日までに90%以上に必ずしておきます。 模擬試験はあくまで模擬試験だからです。 本番では初めて見るファイルと問題文が表示されます。 どんなファイルや問題文が出てきても落ち着いて素早く操作出来るようにしておくことが大事です。 合格点は基本非公表ですが、最近のMOS試験では1000点満点で700点が合格ラインという問題が多いようです。 試験がんばってください。

  • FOM出版のテキスト見たら何が出るか分かりますけど。 スクールでUPPER、LOWER、LEFT、RIGHT習わないのですね、スクールのofficeは2016じゃないですか? IF関数は20回手打ちしたら覚えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる