教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年から地方法務局で勤務予定の者です。

来年から地方法務局で勤務予定の者です。地方法務局で働く中で得られる資格はなんでしょうか? (測量士の勉強をすると聞きましたが測量士資格も取れるのでしょうか?) ご存知の方がいましたら教えてください(_ _*))

328閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    在職中にある測量の研修を受けると,それなりの知識がつきますので,測量士補の試験を受ける人が多いです。でも,測量士を受験するほどの人はほとんどいないかな。 あとは在職歴に応じて司法書士,土地家屋調査士,行政書士が受験できるほか,コンピュータ関連だったり会計関係だったりの資格を取得する人もいますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 退官するときに土地家屋調査士か司法書士の資格は貰えるでしょう。 測量士はどうなんでしょうね? 法務局は法務省、測量士は国土交通省、管轄違います。

    1人が参考になると回答しました

  • 測量士には学歴によっては経験だけで、測量士の登録が可能です。 学歴に関係は無くても、経験が有り試験を受けても測量士の登録が可能です。 頑張って下さい。 地理院HP https://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN-sikentoroku.html#toroku1

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方法務局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる