教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎです!

急ぎです!正社員からパートになるのに勤続年数一旦リセットされるのは普通なの? 今育休中のものです。 もともと正社員で働いておりました。 時短勤務で復帰させてもらおうと思っておりましたが、時短勤務になるとボーナスは0だと言われました。パートだとすんしはでるそうですが。 だったらパートで、と思っておりましたが、そうなると今までの正社員で働いていた分の勤続年数で一旦退職金をだし、また新たにパートにと言われました… パートだと退職金はでません。 こんなことは他の会社ではあるのですか?

続きを読む

1,438閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    普通です。正社員のまま育休後正社員で働くには継続年数カウントだけどパートになるとリセットされる。 あとパートは退職金出るのはパートでもフルタイムとか月18日以上を12ヶ月継続勤務とかです。ただ会社によるけど公務員や大手の会社では普通です。 なので正社員でいる間は分からないけどパートの厳しさを初めて知る事だと思う。だから正社員とパートの仕事を同じ扱いにされる事に不公平を感じながらいつも働いてます。

  • 普通のことです。

  • 正社員とパートでは契約条件が変わりますから、致し方ないですね!⭕️

  • 可能性としてあるのではないかなと、、 私の会社もそうです。 結構大手の会社でもそうなので、 そういう会社はそうなんではないでしょうか、、 https://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-236914/ ↑参考になるかわかりませんが、、近しい内容ぽいです。 よかったら見てみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる