教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

34歳ニート。持ってる資格は簿記と電気工事と社会福祉士です。あと保険の資格もありますがほぼ無意味な資格です。最終学歴は大…

34歳ニート。持ってる資格は簿記と電気工事と社会福祉士です。あと保険の資格もありますがほぼ無意味な資格です。最終学歴は大学卒業です。人と関わる仕事が無理で辞めました。その後病気で入院して現在にいたります。 マンションの管理人はどうですか?と転職エージェントに言われたのですが、今から目指しても就職できるものなのでしょうか。 プログラミングもどうですかと言われたのですがあまり考えてません。ですが人と関わらないのであれば死ぬほど勉強してみようと思います。 どうでしょうか。この2つをいまこら目指すのは無謀な事でしょうか。すべて自分次第だと思います。アドバイスお願いします。他にも現実的にもっと良い方法があればお願いします。 鬱とPTSDと診断されましたが、普通に就職したい気持ちがあるため診断書?には書かれてません。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

331閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • その年齢ですと、ものを言うのは、資格よりも経験です。同じ未経験者ならば、20代の人を雇います。 そもそも仕事とは、「人に仕える事」なので、人と関わらない仕事はありません。 死ぬほど勉強なさるつもりがあるならば、職種について、見学をなさるなどの勉強をされてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • マンション管理人になるとビルメンとは違いマネンジメントの方に軸足が掛かる為に電話掛けまくり掛かりまくりになりますし必要であればお客様に会う必要がありますし何より説明能力がいりますので経験者でなければ遠慮されるケースあります。キャリアコンサルタントの人も座っているだけのプレイヤー的な仕事と考えているのでしょう。仮にプレイヤーマンション管理人だとしても一次対応はしないといけませんからね。プログラマーもそうですが独学が出来る分野ですが進化スピードは早いです。それにこれがわかったら終わりではなく最終的にはお客様のニーズにあっていなければ意味がありません。 いずれにしろキャリアコンサルタントの方は表面上の知識しかありませんので実際の中身は自分からやりたい仕事について知るか専門家に聞くしか確かな物は得られないと思います。

    続きを読む
  • マンションの管理人って… まさに人と関わる仕事ですが。 入居者のクレーム対応、できるんですか? プログラミングについては、資格や経験はどれほどありますか? ニートをしていた34歳が今から勉強を始めるのはかなり難しいと思います。 知識をつけるために専門学校に行くとしても、卒業したらもう30代後半ですよね、その年齢の業界未経験者を雇う会社はほぼ無いでしょう。 工場作業員か清掃員が無難では…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • マンションの管理人は居住者とのコミュニケーションが重要な業務となります。 その転職エージェント大丈夫ですか。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる