教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の資格を取りたいんですが、友人に先に宅建とかを取得した方が良いと言われました。 行政書士の分野に宅建なども入っ…

行政書士の資格を取りたいんですが、友人に先に宅建とかを取得した方が良いと言われました。 行政書士の分野に宅建なども入っているのでしょうか?あと行政書士の資格を持っていると、その分野に転職し易いのでしょうか? 分かる方、合格された方教えてください。

続きを読む

605閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    行政書士と宅建はまた別の試験です。 ただ宅建は民法の出題数が比較的多く、その知識が行政書士の勉強をする上で役に立つと言うことでしょうか? 現に私も宅建取得済みで今年、行政書士を受けますが 民法の勉強は基礎ができている分、スムーズに進みます。 あと行政書士の業務は不動産絡みのものが多く、宅建の勉強をしていれば実務に反映できるという点もあるのでしょう。 行政書士の最大のヤマ場は、行政法ですね。 このは分野は絶対に落とせませんし。 正直、就職・転職を念頭に置いているのなら行政書士は大したアドバンテージにはなりません。 行政書士は勤務形態で使えない資格であり、求人もほとんどありません。 就転職を先に考えてらっしゃるのなら、社労士や宅建などの勤務で使える資格の方が良いかも知れませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 行政書士と宅建は民法がかぶります。 行政書士は独立系の資格なので就職関係にはあまり強くなく宅建の方が就職関係には強いと思います。 短い勉強で取る自信があるなら行政書士の勉強をすればいいんじゃないですか。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 行政書士の試験は11月です。今から勉強を始めても、(個人差はありますが)今年の試験には遅いかもしれません。宅建の試験は10月ですが、今から始めてもなんとか今年の試験に間に合うと思います。 今、勉強を始めるなら、先に宅建を勉強し、宅建の試験後、行政の勉強を始められると良いと思います。(働きながらであれば2年を目標として)ただ行政書士は独立開業資格の為、就職に有利にはならないかもしれないですが、宅建を取って、不動産関連等の会社に何年か勤務した上で開業なさるのであれば、役に立つと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる