教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーターの2次試験の製図についての質問です。

インテリアコーディネーターの2次試験の製図についての質問です。平面図に家具の高さなどを記入しますよね。 数値は大体これくらいかなと思うおおよそでいいのですか? 例をあげるとリビングテーブル机の高さが、 A社の教本には400mm B社の教本には350mm でした。 どちらが正しいのでしょうか。 それともサイズに規定はなく、よくある高さなどを書けばいいのでしょうか?

続きを読む

284閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    数値はだいたいこれくらいかなというおおよそで良いといえば良いですが、 高さは一般的に○○mmなどだいたい決まってますからそれに合わせて書くのが良いでしょう。 例えばダイニングテーブルなら高さ700、その場合椅子の座面高は400など。 家具類の高さについてはインテリアコーディネーター二次試験対策の本に一覧が載っているものもありますからそういったものをご覧になり、一通り暗記してください。 チェストなどの収納家具については指示がなければお好きな高さでよいでしょうが、その部屋の中での位置や他の家具との取り合いを見てご自身で考えて書いたら良いですよ。 テーブル高さについてですが、 ソファに座る場合のテーブル高さは40cm、 床にそのまま座る場合はテーブル高さは35cm、とすることがあります。 A社とB社の違いはそういう感じではないでしょうか?違ったらすみません。 ただ、リビングテーブルの高さは40cmが一般的です。問題中に高さの指示がなく悩んだらとりあえず40cmにしておくのも良いでしょう。うちの居間のちゃぶ台も40cmですし。

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる