教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

法律系のサムライ業事務所の面接に6人来ました。3人合格しましたが何を基準に合否を決めているのかわかりません。様々な士業を…

法律系のサムライ業事務所の面接に6人来ました。3人合格しましたが何を基準に合否を決めているのかわかりません。様々な士業を募集していて様々な士業がいるところです。私はここで働いています。正社員が主ですがバイトも募集しているし学生でサムライ業資格もっていてバイトに来ている子もいます。 週3休みでアニバーサリー休暇あり、ペット専用休暇(年に3日まであり)年休1年間20日あり、各種年金保険加入ありと福利厚生はかなりいいです。私は正社員ですが30歳で月に55万貰っています。 社長(28歳独身女性)が行う採用面接に同席した時のことです。 ①27歳女性。東京にある国立大卒後5年間国際線CAとして働く。行政書士と社労士持ち。独身子なし。 ②28歳女性。地方の国立大学工学部卒後6年半情報関係の研究開発職に携わる。弁理士と税理士と測量士と土地家屋調査士持ち。プログラミング完璧。独身子なし。 ③28歳男性。関西の有名私立大学国際経営学部卒後大手証券会社に就職。学生時代イギリスに留学歴あり。4年ほど働いて地方のベンチャー企業へ転職。サムライ業資格は特になし。独身子なし。 ④27歳女性。地方の公立大学経済学部卒後国税局(税務署)で5年間働く。簿記一級等合格している。サムライ業は特になし。独身子なし。 ⑤28歳女性。地方の私立芸術大学卒後東京へ出て事務職など転職を5回ほど繰り返す。資格は何も持っていない。強いて言うなら大卒であること。独身子なし。 ⑥27歳女性。高卒後すぐ家庭に入ったため職歴なし。未就学児2人と小学校低学年1人の3人の子持ち。国家資格は何も持っていない。 この中で採用されたのが、①、②、③でした。④、⑤、⑥は不採用です。 何を基準に採用不採用を決めているのかわかりません。かと言って本人にも聞きにくいですし。。資格保有者は資格もってるものの全員未経験です。 ④の方が③より税理士とか会計士になれそうだし元国税局勤務の人なのになぜ④を落として③を採用したんだろうと不思議です。 もしかしたら、アンチ公務員の事務所だからでしょうか?(社長が公務員大嫌いで辞めさせたり休職に追い込んだりを社長だけでなく他のスタッフもやっています)社長が同じ歳の女なので社長の好みの男だったから採用だったのでしょうか?(後になってから「③の人かっこよかったー」と言ってました。) 面接時は、①と②の人には態度がよくその場で労働条件を提示、いつからが都合がいいかきいて、「もう採用決定ですので、〇日に口座、印鑑、筆記具など持ってきてください」「同日に必要な備品を私と一緒に選びに行きます。全て私が払います。好きなの選んでいいですよ。」とにこやかに言っていて、②の人のことは特に気に入っていた様子です。②の人はかなり可愛かったです。 そして③の人にも態度はよく、答えに困るだろう質問は一切せず、何語が話せるか、海外に書類を出したり外国人を相手にすることが多いから外国語話せる人がいると助かるんだけど採用したらうちで働いてもらえると嬉しいなーと言っていました。そして、都合のいい日を決めて、印鑑や口座番号や筆記具を持ってきてくださいと説明した後、飲み放題のドリンクサーバーがあるので自由に使ってください、私からマグカッププレゼント、希望者には昼食支給、私の気分によってはおやつを買ってくるのでおやつタイムや休憩時間に食べてもいいし持って帰ってもいいです、必要な備品は初日に私と選びに行きましょう。と説明していました。 ④、⑤、⑥には冷たく厳しくて、④には「あんたさ、学生時代とか前職場で先生や上司に対してイエスマンだったでしょ。はぁ…使えんの?あんた。性格に裏表あっていい顔するやつ嫌いなんだよな。もうあんた不採用決定だから帰っていいよ。」と帰し、⑤には「あんた大卒の肩書きが欲しかっただけでしょ。チッ!応えろよ。おい。もういいわ。お前不採用。帰れ」と言って帰し、⑥には笑いながら「よくうちに来ようと思ったね(笑)」といい、「あんたみたいなやつ1番要らないから。もう帰って」と言って帰していました。 社長は普段の仕事では普通に優しく社員思いで辞める人もいないのですが、おべっかつかったり裏表があって堂々と出てこれない人種や群れる女が嫌いです。あと④と⑤と⑥は①②に比べるとかなりブスでした。 もうこれって能力ではなく社長の好き嫌いで採否決めていて、③の男性もブサイクだったら落とす予定だったけどイケメンだったから採った感じですかね。

続きを読む

726閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • あまり、内部情報はもらさないほうがいい。もうわかりましたよ(笑) イエスマンを集める。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 不採用になった④は?ですが、⑤、⑥は理解できます。 より良い人材を求める事は事業主として当たり前です。

    1人が参考になると回答しました

  • デジャヴかな。前も似たような質問あったような笑笑。妄想?

    4人が参考になると回答しました

  • >何を基準に合否を決めているのかわかりません。 ご自身が最終段落で一つの基準を示しているので自己完結してるように見えます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13248024893 ↑それにしても世の中には似たような質問があるもんですね。 質問してる立場が貴方と違うので別人のはずですが、様々な回答がついてるので参考にされると良いと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる