教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年内定なし就活したくないです。 内定なし22卒女です。 就活したくありません。 元々コスメが大好きで…

大学4年内定なし就活したくないです。 内定なし22卒女です。 就活したくありません。 元々コスメが大好きでコスメに関する企業を受けていましたがあまりにも厳しい業界で全滅しました。コスメの販売も受けたいしITなど自分のやりたいことと違うことはできればしたくないので私の中ではコスメ販売の仕事をしたいと思っています。 ですが親は販売職なんて就くな、ちゃんと企業に入れと話を聞いてもらえずまっったく今まで見てこなかった物流業やITの会社を受けさせられています。 興味も知識もないのに面接で圧迫面接されてなんで物流に興味あるの?なんて言われて興味ねぇし!と心の中で言いながら結局返答することができずに不採用でした。 やりたくない仕事の企業研究するの辛いし面接もしんどいです。 でも家が割と厳しく中学からずっと守られて私立に通ってきました。姉も大企業に入ったし親は私だけ販売につく事に納得いかないし落ちこぼれだと思っているんだと思います。 どうすればいいか分かりません。 私が行きたい販売のお店は派遣で時給スタートのちに正社員登用ありとのことです。

続きを読む

3,626閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大卒なら デパートに入っている化粧品メーカーの販売員なら…という感じですよね 女子大だと そこをターゲット職にしてる大学が かつてあったのは チラッと見かけたこと ありますし (今は なぜか その専攻は見当たらなくなっている…) でも、それだって 高卒以上の募集な気がしますが… 販売員で 大卒以上は求めないですもんね せめて、営業職にしませんか? 大卒以上で募集してる営業なら たくさんありますよ 営業職募集の中で コスメに関連した商材を扱ってる企業なら 企業研究も苦じゃないし、面接でも アピールしたいことも 出てくるはずだと思います 具体的には、コスメ用の小物とか扱ってる企業は いかがですか? コスメの陳列棚を作ってる会社も ありますよね? 容器を作ってるメーカーもあります コスメそのものじゃなくても、色んな企業が 関わってるはずですよ 探せば 質問者さんの興味のある世界を仕事にしてる企業は、たくさん存在するはずです もう 有名どころは 残ってない時期だと思います が、営業なら 数字さえ出せれば、成績さえ優秀なら、転職も可能ですから ステップアップしていけば良いと思います 質問者さんの熱意じゃ、ITは絶対に通らないので 応募するだけ無駄です 学歴が 中学から私立じゃ、親からのプレッシャーはキツくても仕方ないですよね でも、無理なものは無理だし(笑) このまま 無い内定で卒業すれば、自ずとフリーターで販売員でも いずれ 許してもらえるとは思いますが それまでは 親の納得する 形だけの応募を繰り返してみますか? 自分で もっと 視野を広げて 企業を探して見る方が、よほどマシだと私は感じました 早く自立できますよう、せめて働く場所が見つかりますよう お祈りいたしております (このままじゃ ニート確定なので 親御さんとも膝つめて話し合ってくださいね)

    2人が参考になると回答しました

  • >私が行きたい販売のお店は派遣で時給スタートのちに正社員登用ありとのことです。 ここがあなたの親御さんの引っかかるところではないですか??? 例えば「資生堂」さん。この会社に総合職(研究・開発・プロモーションなどなど)として入社しようと思ったら相当な難易度です。国立や有名私大で相当なスペックが求められます。その次に来るのがビューティーコンサルタントなどのエリア職。いわゆる店舗運営の仕事ですが、資生堂の社員であれば店長を目指し店舗の運営を行うのです。バイトや派遣や契約社員をうまく使って店を切り盛りするのです。ただの販売員ではなく、「店舗運営の仕事」です。あなたはココで働くバイトや派遣を目指そうとしているから親のダメだしを食らうのです。そりゃ親は反対するでしょう。派遣の美容部員であれば高卒でもなれます。 大卒・新卒のあなたは「化粧品メーカー」の最低限「エリア職・ビューティーコンサルタント」等を目指して「店舗を運営する立場」を目標にしてください。そこで使われる派遣社員を目指してはいけません。

    続きを読む
  • 今、コスメ販売の求人を見てみましたが、学歴不問の所も多々ありました。 つまり中卒や高卒、フリーターでも働けるということです。 コスメ販売で働きたいのなら、最初から大学なんか行かずに中卒で働けば良かったのでは。 親にしてみれば、自分達の欲しい物とか行きたい旅行とかも我慢して何とか学費を捻出し、学費やらなんやらで数百万円も払ってわざわざ大学まで行かせたのに、それで中卒でも働けるコスメ販売員で納得しろと言われても、それは無理な相談です。 家は厳しくありません。いたって普通で正常です。 質問主さんに将来子供が出来て、ご自身が親の立場になったつもりで考えてみてください、この話に納得出来ますか? それに「正社員登用」なんてアテにしてはいけません。 全国の店舗の中で正社員に登用されるのは、相当優秀な人が年に数人程度で、実際はほとんどの人が正社員になれません。 そういう甘い言葉に簡単に騙されないことです。 ご近所さんや親戚中から「大学まで出てコスメ販売?」と陰で言われるのに、ご両親は耐えられないと思いますよ。

    続きを読む
  • まずは家を出ることですね。お互いに親離れ、子離れしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる