教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸の軽自動車持ち込み事業なんですが、もう少ししたら起業したいと思います。

ヤマト運輸の軽自動車持ち込み事業なんですが、もう少ししたら起業したいと思います。※営業はもう疲れたので、転職を考えています。 一件180円で毎日配送量が90件ほどらしいです。 車はリースやローンではなく、預金を崩して自前で購入可能です。 問題は稼いだ分の税金などや、固定経費(ガソリン代、保険料、タイヤ消耗ワイパー消耗取り替えなどなど)あると思いますが、月の収支が34万円ほどでしたら、手取りどのくらい計算になるでしょうか? ※ナビやスタッドレスは最初に準備しますので、ここはスルーしてください。 他に掛かる経費やこんなこと、あんなこと、アドバイスあれば是非教えて下さい。

続きを読む

996閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プロが答えます。 ヤマト運輸の委託業務はコンスタントに90個出るとは限りません。 ヤマト運輸は、まず人を即入れたいから嘘でもなんでもつきます。 また、90個のうち30個がネコポスだった場合は、実質66個程度と変わりません。 更には、ヤマト運輸の都合でスグに切られます。 現役の委託ドライバーに言わせると、毎日宅急便(180円/個)が130個くらいないと割りに合わないとの事です。 車が自己所有でないのかもしれませんが... そういう事を考えますと、 ・非常に不安定 これに尽きます。

    2人が参考になると回答しました

  • 私がYSSで始めた時には加盟料が25万円(OBOG割引と言って クロネコメイトの経験があったり支店長の推薦があると 10万円でした)取られましたが今は0円なんですね。 たぶん毎月カンバン料で1万円取られると思いますよ。 それから1年ごとにヤマトオートワークスの貨物保険で1万円くらい かかります。 YSSでの宅配だと軽ワゴンは白限定で車にYSSのカラーリングを されちゃいますね。車は自己所有でなくてはだめなので、もとから リースやディーラーローンで所有権が留保されている車両は 使えません。 税金(所得税、市県民税)は確定申告をして納付することに なりますね。 青色でする人はまずいなくて、ほぼほぼ白色でやっていて 帳簿や領収書の添付を求められることはないから 経費の申告はアバウトで大丈夫です。 今は宅急便はEAZYクルーというAmazonやZOZOTOWNなどの EC事業者の荷物に特化した委託さんが配達するようになっていて YSSでの委託は使っていない主管支店が多いので YSSでは宅急便の発注は受けられないかもしれないですよ。 2年前の秋に全国規模でYSSへの委託は一斉に切られて ます(私も持病もあったのでそのタイミングでやめました)しね。 私がYSSで10人くらいで最初に講習を受けた時にはほかの人たちは 未経験は1人しかいませんでしたね。(私はもともと午前中は ヤマトのFCで自転車で配達をしていて、午後は委託で有償許可を とった軽(タント)で配達していました) 回るエリアが広いから全くの未経験から始めたら 1日に90件配達完了させられるようになるのは 時間がかかると思ったほうがいいですよ。 経験0からのスタートだと初めのうちはエリアを絞って50個 くらいしか出してもらえなかったりするでしょうしね。 ネコポスについてはEC関係だとAmazonのEAZYポストと ZOZOTOWNくらいで私の営業所だとPayPayフリマとか メルカリのネコポスはSDの自配になるからそんなに 件数はないですね。通常のネコポスはDM便を配達する クロネコメイトさんに回しちゃいますしね。 クルーさんだと私の営業所だと半年くらいでやめちゃった人が 2人いるし、中にはお試して1日やっただけとか、繁忙期に2日 きただけで「回るエリアが広すぎます」とか「荷物が多くて できません」といって辞めちゃった人もいますしね。 YSSも一昨年の春くらいから全国的に委託打ち切りが広がって きて、一緒にやっていた人が不安になって所長に確認して 「グループ企業を切り捨てたりしないから大丈夫です」と 言われていたのに結局切られてしまったし、それ以外でも 通年契約の委託さんを月の半ばに「今月いっぱいで終了です」 と言われて突然契約を打ち切られたりしていて不安定な職種だから よく検討したほうがいいと思いますよ。 自営業だから職を失っても何の補償も受けられないですしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

委託業務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる