教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞める理由が運転がしたくないっておかしいですか?

仕事を辞める理由が運転がしたくないっておかしいですか?わたしは社会人2年目の男です。 ビル管理の仕事をしています。 社用車がハイエース?という、大きく細長い車なので、運転が苦手な自分としてはとてもヒヤヒヤして神経を使います。 出勤前の朝は、毎日鬱です。 周りの人に相談すると、男なのに運転苦手とか情けないとか、そんなことで辞めるとか、ヘタレにも程があるだろとか言われますが、自分としては毎日運転をしなければならない職場環境がかなりストレスです。 やっぱりこんなことで辞めようとするのは、甘えなのでしょうか?

続きを読む

610閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    辞めたい理由はなんでも良いんです。 甘えとかそういう文言を遣えば良いってもんじゃないんです。 若い人簡単にそういう言葉遣いますが。 「一身上の都合」でやめれば良いんです。 誰が何と言おうが良いんです。 「甘えなんで辞めるな」ってこんなとこで言われて辞めないつもりでしたら申し訳ありません。

  • 貴方はハイエースを乗りこなそうとは思わない? 大きい車だから無理であり 毎朝憂鬱なってしまう? 私は白身魚のお刺身が好きでなかったです まず見た目と食べた事がなく 私の中で当たり前のように苦手意識がありました ですが 最近 白身魚のお刺身も美味しいと感じました あれだけ毛嫌いしていたのに 最初からできない 無理と 決めてかかればそれは無理ですし できません 確かに苦手な車に乗り 事故を起こされては会社としても損害になります では何故貴方がやりたくないとお話されているのに聞き入れないのか ですね やらなくていいは実に簡単です それで終わりますから 簡単なのにあえて何故貴方が嫌がっている仕事を 下手したら人の命を奪えない 車の運転をさせるのでしょうか? 貴方が辞めて 車の運転をできる方を募集ひて 貴方は止められたら 貴方のスキルは そこで終わるます 車は確かに怖いですが 貴方はその会社での本業は? かげで練習 人より速く来て練習などはされず できないから辞めたい訳ですね? それはそれで、そうされた方がよいです 自信をつけるのは 時がかかります あっさり辞めるのもありですが 貴方は何の為に資格を取りに行かれたのですか? 次の転職先には免許は省かれた方がよいです それとできないから辞めたいでは、なかなか仕事ができますかね? 辞めるは簡単ですが いかに困難な壁にぶつかった時 どう上司に相談されて 積み重ねていかれた方が 私は良いと思いますが できないできない 無理無理では仕事に支障をきたしますから 貴方の人生です お好きなさってください

    続きを読む
  • 甘えではなく普通かと周りの人は事故を起こしても自分ではないので無責任なことしか言いませんのです 事故を起こす前に辞めて他の職についた方がいいと思います

  • 甘えではなく、むしろ事故を起こす前に会社を辞めるか、運転はできないから代わりに何かさせてくださいと頼むとかいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる