回答終了
22卒 女子大生です。来年4月から信用金庫の総合職として働きます。(業務内容は預金係や融資係で、窓口・後方事務・本部事務など) 信用金庫を志望した理由は地域密着で地元に貢献したいと考えたからです。 しかし、私は暗算や計算などが苦手で、金融の知識もありません。また、電卓で計算していてもたまに合っていないことがあったり、とても数字を見ることが苦手で混乱してしまうことが多々あります。 バイトの時でもレジ点検などがとても苦手でした。 金融では暗算などはしないと思いますが、まず電卓を使うことも苦手です。 そこで少しでも数字に慣れるために電卓検定などの勉強をすることは有効でしょうか。 加えて簿記3級やFP3級、パソコンの基本的なスキルなど来年の4月までにある程度、勉強しておきたいと考えております。 自分自身大学時代は提出物などしっかり提出し、単位も3年で取りきりきちんとしている方だと思うのですが、プライベートでは大雑把な性格で、イレギュラーなことがあると頭が真っ白になってしまい、そこから動けなくなるということが結構ありました。 果たしてこんな自分に金融事務が務まるのかとても不安ですが、資格など一生懸命に取り組み業務に励みたいと思っています。 何かアドバイスお願いします!
168閲覧
そんな資格持っている人なんて、まずいませんよ。 資格より、日々ご自身で練習しては。それもやってなくて「資格が」と言っても掛け声で終わりますよ。 パソコンと同じで、習わなくても出来る。資格として持っていても社会は余り評価しません。 要は「結果です」 簿記3級やFP3級程度ならば、知識として学ぶ分には良いのでは。 苦言と言うか、嫌味半分で言えば、都市銀に入れるレベルではなかったから、信金なのでは。 そう言う、自分への言い訳ばかりしていると、伸びませんよ。 だから信金では。 信金と都市銀の、金・人のレベルのひらきは大きいです。 現実を直視することです。 直視することをしないと、仕事も人生もミスしますよ。 その上で、信金に誇りを持つことです。 なんて偉そうに言っても、みんなミスしています。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る