教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Illustratorを独学で学んでいます。

Illustratorを独学で学んでいます。一度学校で基礎は習ったのですがデザインの職に就きたいので色々応用もできるように毎日触るようにしています。そこで、 完成度は落ちても一日一作品のペースで作るのと 完成度に重きをおいて1週間に2作品とかのペースで作るのとどっちが効率よいと思いますか? ポートフォリオのために数をこなすか完成度を上げるか悩んでいます。 コロナの影響で時間は持て余しているので、時間を作れば一日4〜5時間ほどはイラレに時間を使えます。

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >デザインの職に就きたい クォリティを大事にすべきだと思います。 デザイン職の場合は、魅力的なデザインでなければ採用されません。 数が多いことで有利になるのは、作業者でしかないので、自分のデザインを作る仕事には繋がらない可能性の方が高いです。 逆に、デザインをしなくても良いのであれば、数をこなすのもひとつの方法かもしれません。 「〇日でこれだけのものを仕上げられます」とやれば、作業者として採用される可能性はあると思います。 しかし、作業者の場合は、illustrator以外のアプリを使えないと厳しいとは思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 一日4点くらい作れるよう ペースを上げてください。 一週間に2作品しか 作れないスピードの人間なんて 会社じゃ不採用ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • デザインの職に就きたい?なら美術系の大学か専門学校に行かないとほぼ無理。自宅独学していても就職先が見つけられない。

  • オペレーターになりたいのなら、スピード重視。 デザイナーになりたいのなら、企画力重視です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる