教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の就活生です。企業の排出する二酸化炭素を減らすような仕事をしたいと思っています。民間だとどういう選択肢がありますかね…

新卒の就活生です。企業の排出する二酸化炭素を減らすような仕事をしたいと思っています。民間だとどういう選択肢がありますかね?今思いつくのは、 1. 製造業やエネルギー会社など、排出の多い会社に直接入社する 2. 環境コンサル(?)などを抱えるコンサル会社に入社し外側から改革を促す などでしょうか 未知ですみません。 お願いします。

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    書かれている2つが主な選択肢で間違いありません。 他には以下のようなものもあります。 3.金融業界で排出権取引の仕事をする 4.官民一体で進めている人工光合成の技術の実用化に期待して関連企業に今のうちに就職しておく 人工光合成は資源エネルギー庁のサイトをぜひお読みください。もしかしたら世界の脱炭素を革命的に変えるかもしれません。 https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/jinkoukougousei2021.html

  • 3 研究者になって二酸化炭素を排出しないエネルギーを研究開発する

    ID非表示さん

  • 日本でCO2を多大に排出している業種を知らないのですか。 それもわからずこのような質問をしてくることは恥ずかしいです。 1は電力会社です。2が製鉄会社です。3が輸送業です。 これらの企業で活躍してくださればいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる