教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員講座から独学に変更はやめたほうがいいですか? 警察官第一志望にしてます。

公務員講座から独学に変更はやめたほうがいいですか? 警察官第一志望にしてます。教養試験のみの市役所を3つ受けます。大学3年です。大学の公務員講座を受けてますが、コロナによりオンラインになりました。 私の勉強不足ですが、派遣されている講師なので教え方もひどいです。「えっと、えっと」を連呼してまだ新人なのかなと思いました。失礼ですが、気持ち悪い印象です。 あと、一番ネックなのが専門科目の子たちと一緒に授業をしていることです。教養組に言っているのか専門組に言っているのかたまにわからなくなります。以前は提示してくれましたが、、、 また、教材も誤字脱字が多かったり内容が違ったり答えがでない問題ばかりです。訂正資料と評して、3枚のコピー用紙の訂正箇所を書かれた用紙をいただきました。大手の公務員専門予備校の講座ですが金ヅルとしか見えない授業内容と資料でした。 大学の就職支援の人に勧められて1年間で10万円払いましたが酷すぎて返して欲しいです。もう無理ですが。 面接は公務員講座を取らなくても本学生なら誰でも無料で受けられます。 ですが、現職のOB面接官警察官講義に参加して質問した後に個別で 誰が面接練習してるの? と聞かれ、民間の専門学校ではない人が模擬面接で面接官をしておりますと答えました。 うちの大学の受験生を相手した時にどれも似たことを言ったから差別化ないだなという印象だったよ と警部が言っておりました。 私も模擬面接を受けましたが事実のない言っちゃいかんことを無理やり植え付けてきます。面接本の通りしているのです。正直組織に不安をもってます。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 講師が悪いのであれば、独学でやるのも手だと思います。 また大手予備校などの教え方のうまい通信配信の授業を受けるのもありだと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる