回答終了
新卒新入社員です。 お花を育てて出荷、販売する会社です。 事務として入りました。 面接のときに、事務をする時に覚えていてほしいから最初の方は出荷などもやってもらうよと言われて、了承しました。しかし直属の上司に「〇〇(私)はオールマイティだから」と言われ、事務に人が多い時はお花のラッピングや梱包作業、小売の対応、人が少ない時には出荷、宅配の仕事までやらされます。 宅配や出荷の人たちは気が強くて言い方もキツくて嫌味ばっかりで辛いし、事務で入ったのに、事務にお前がいると邪魔なような感じもあって(自意識過剰かもしれません)事務じゃない仕事に入る時は私には一切知らされず、直属の上司と宅配、出荷の人だけで話をして、私には当日「今日出荷(宅配)だから」と言われます。 もう出荷の作業も梱包の作業も覚えたのにまだする必要ないですよね? 別の質問で言ったセクハラのこともあって辛いです。 こういうのって求人詐欺?と違うんですか? 商業高校に求人が来てその求人から入ったんですが、高校の求人担当の先生にも事務だよと言われました。 私事務がしたいです。事務がしたくて商業高校に入ってたくさん資格を取ったのになにも生かされない
70閲覧
私も商業高校から事務ですが実際に資格を活かせるような事務員になった人は一握りだと思います。 だって、経理のおばちゃんの引き継ぎでもないかぎり、枠は埋まってるんだからそりゃ新人は事務雑用の日々で当たり前だと思います。 会社の基礎を知ることは当たり前で、下積み時代に営業の手伝いをするのはどこの業界でもあると思います。長く勤めれば勤めるほど経理や事務の引き継ぎの対象になります。 最初は出荷担当してもらうっていうのに合意してて具体的にいつまでなのか聞けばいいじゃん。
まぁ、中小企業はそういう物、くらいの感覚でしょうね。 大企業に勤務するか、よっぽどしっかりと現場と事務が分れている所以外は、転職しても似たり寄ったりだと思います。 想像するに、現場職の人は募集しても人が集まらないのではないでしょうか。 その為、他の職種で募集し、『勉強だから』と言って現場の人手不足を埋めている、という会社だと思います。 実際に、仕事は全ての事業部が連携して行う物なので、人手不足云々を抜いても、新卒1年目は現場、最前線で働いてもらい、会社全体を把握してもらう研修期間とする、という会社は多くあります。 また、仕事を全て覚えた、というのは『作業ベース』の仕事では無いでしょうか。 なぜそのルーティンになっているのか。 なぜこの値段で売られているのか。 なぜこの作業が必要なのか。 そういった部分を全て理解して初めて仕事を覚えた、と言えます。 そういった意味では、ヘルプで入った程度で『仕事は全て覚えた』という考えは捨てた方が良いのではないかと思いますね。 と、色々と一応会社側のフォローをしてみましたが、最終的に必要なのは質問者さんの気持ち、考え方です。 勿論、今やっている仕事の重要性は先に説明させて頂きましたが、ソレはソレ、コレはコレです。 まずは上司に、今現在の不満に思っている事や悩みを全て打ち明けてください。 抱えていて、いずれ気付いてくれる、、、みたいな事は有り得ません。 そして、ソレを元に、会社が改善してくれれば良いですが、会社の方針として改善出来ない場合は、質問者さんと会社があっていなかった、というだけですね。 高校の担任も含め、外部の人に相談していても憂さ晴らしにしかなりません。 自分で上司に相談し、自分の意思で行動する必要性が有りますよ。
< 質問に関する求人 >
梱包(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る