教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ミニストップセルフレジについて

ミニストップセルフレジについて私は高校生でミニストップでバイトしてるのですが、はじめてセルフレジが導入されて今日バイトします。 その日に限って一緒にやる人も私より年下の高校生で、はじめてセルフレジをやる人です。 前のレジのやり方は完全になれてますが、セルフレジだとかなり操作が違いますか? やり方も知らないのに、分からない状態で誰もやり方を聞く人がいないので不安ですし、今日1番混む曜日なので更に不安です。 セルフレジのやり方を軽く教えて欲しいです

続きを読む

1,566閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • セルフレジをやった事はないですが、見てて思うのは、店員側がするのは商品をスキャンしてあとはお客がちゃんと支払うかどうでしょうね。支払いがスマホのpaypayのようなQRコードの場合はそれをスキャンする必要があるかと。それくらいではないでしょうか。レシートもお客のほうに出てくると思うので。

  • セルフはお客様にやってもらうことの方が多いですね 時間帯で完全にお客様任せ。その案内が割と面倒ですが引き継ぎの人とか居ないんですか?高校生ならすぐ飲み込める機能ですよ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる