教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠6ヶ月です。

妊娠6ヶ月です。歯科衛生士を辞めたいのですが 奨学金の返済などあり 夫だけでは苦しいため 働いてます。 先生が生理的に嫌いで、 患者さんにもマスクしないで至近距離で 話しかけられると ストレスが溜まります。 もともと潔癖、神経質で コロナになってから余計に 他人の行動が許せなくなってます。 環境、または職種自体を変えたいのですが 妊婦なので転職できないだろうと ギリギリまで働いて産休・育休取ってから 保育園に入れるようになったら転職しようと 考えてました。そうすると1年も居ないだろう 思うのですが、デルタ株など感染者増え続ける一方で少しの辛抱もしんどいです。 いますぐ辞めて転職する、 主婦ができればそうしたい 仕事を辞めたい どうすればいいのか分かりません。

続きを読む

504閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実際問題「お金がないと生きていけない」っていうなら 我慢して働き続けるしかないんじゃないかしら。 奨学金も妊娠も「自分で望んだ事」でしょ? であれば責任を取るのも自分だよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 奨学金は職業人として独立するためのトレーニング費用なのでは?仕事を放棄して返さないとは何を考えているのか?

  • そもそも奨学金は自分が借りたものでしょ? 旦那が返すっておかしくない? それが嫌なら何で返し切ってから結婚妊娠しなかったの?

    2人が参考になると回答しました

  • 今すぐやめる 奨学金は(日本学生支援機構のものなら)、無職になったら申請すれば返済が猶予されます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる