教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士試験は世間でいうほど受かりやすい試験ですか?

行政書士試験は世間でいうほど受かりやすい試験ですか?私はそこそこ偏差値の高い大学の法学部を出ています。法的な素養はあるつもりです。しかし、行政書士試験に3回落ちています。 ネットでは3か月で受かったとか、中卒のおばちゃんやヤンキーも普通に受かってるとか書かれていますが実際はどうなんでしょうか? そんなに簡単な試験とは思えないのですが実状はどうなんでしょう?

続きを読む

2,019閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 試験が受かりやすいか、という質問ではないですが、ネット上で誰でも受かるとか食えない資格とか言っている人はほとんどが受験経験がない人や合格できない人です。 実際に合格した人が自分の保有資格をけなすはずがないし、開業した人は食えなかったのは自分の経営能力がなかったと気づくはずなので、わざわざ自分の恥を晒しません。 受かりやすいかどうかは、勉強してみて難しいかどうかで判断できると思いますよ。 現実には行政書士試験に求められている能力は記憶力ではなく、文章読解力と理解力です。合格できない人はたいてい法律の書いてある意味を理解できていません。 これは子どもの頃から培われた能力なので、すぐに身につくものではありません。 なので、短期間で合格できる人と何年も合格できない人の差が激しいのです。 それでも時間をかけて記憶力で補えば、いつかは受かるかもしれません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 受かりやすいですね。司法試験や司法書士に比べてはるかに難易度が低いです。 それなのに先生なんて言われてますもんねw

    1人が参考になると回答しました

  • 行政処理は昔と今では難易度が違います。 1990年代まではマジで主婦のおばちゃんが簡単にとれる資格で、代書屋という蔑称もありました。 参考書もこれ一冊やれば受かるってものがほとんどで、勉強目安時間も100~200時間でした。 2002年に法改正があり行政書士に代理権が付与され、そのタイミングで突如難関資格となりました。 MARCH以上の大学法学部卒以上が目安の試験に衣替えされちゃったんです。 そのため、世代によってこの資格の評価は違います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • >行政書士試験は世間でいうほど受かりやすい試験ですか? はい。試験は受かりやすい構造です。 各科目毎の精度も求められないし、択一だけでも合格できる試験であることは客観的です。 >私はそこそこ偏差値の高い大学の法学部を出ています。法的な素養はあるつもりです。しかし、行政書士試験に3回落ちています。 当時、底辺高卒無教養からスタートした私には簡単でしたが、運や向き不向きもあると思います。私は択一だけでも合格点でした。 >ネットでは3か月で受かったとか、中卒のおばちゃんやヤンキーも普通に受かってるとか書かれていますが実際はどうなんでしょうか? 「実際」とのことですが、まずそのような実際を証明できる資料等は無いと思います。 そうすると、回答者が回答者の経験限りの実際しか答えられず、質問者は質問者が思いたい実際のみが存在します。 >そんなに簡単な試験とは思えないのですが実状はどうなんでしょう? 貴方の質問の趣旨が、自分自身を慰める材料を探す為のものであれば貴方的には意味があるのかもしれませんが、貴方が合格できない理由を探るための質問であれば実状なるものを尋ねてもそれは意味が無いかと思われます。 もし今現在、試験勉強をしているとしたら、無意味な実態を考えるよりも勉強をしたほうが合格に近づきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる