教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けを考えると涙が出ます…

育休明けを考えると涙が出ます…先輩ママさんの意見を教えて頂きたいです。 現在育休中で生後9ヶ月の子供がいます。育休を取得させてもらったかぎりは復帰することが当たり前だと思い産休、育休をいただきました。しかし、復帰が近づくにつれ毎日とても心がもやもやするようになりました。 日に日に成長する子供と毎日接していると昨日はできなかったことが今日には出来ていたり、にっこり笑顔を見せてくれたり。この子の成長を少しも見逃さず見守っていたい…と考えるようになりました。(保育園は1歳4月入園を予定しているためまだまだ復帰まで時間はあります。) 毎日成長をしてママを必要としてくれる可愛い時期に1日の大半を保育園で過ごすことが寂しくて仕方がありません。 新卒で入社した会社は女性にとても優しい大手企業のため、復帰後は10時16時の時短勤務が可能です。仕事内容は大変ですが、時短勤務で働いている方もおり、女性にとってかなり働きやすい環境だと思います。私は特に特別な資格も持っていない為一度正社員を辞めれば二度とこのような待遇の良い会社に勤めることはできないと思います。続けたほうがいいのは自分でも理解はしているのですが…。 通勤時間は片道電車で1時間の距離です。16時に退社できたとして早くて保育園に着くのが17時すぎ。その後帰宅をして寝かしつけまでの間しか子供と過ごす時間がない慌ただしい日々を乗り越えていけるのか。子供との時間が短くなってまで仕事をするべきか、と毎日自問自答しています。 経済的には旦那のお給料だけで生活はできますが、決して贅沢はできません。旦那とも何度も話し合っています。旦那の意見としては ・育児、家事、仕事と今よりも負担が増えるのは妻だから、仕事を続けるもやめるも自由に選んでほしい (※家事も育児もかなり協力的な旦那です。) ・一度復帰をしてみて無理だと思った時はやめるという形にした方が後々後悔がないのではないか といった感じです。 仕事にはこれまで責任を持って取り組んできました。妊娠中につわりが辛い時も1日も休まず出社し、産休に入るまで妊娠前と変わらない仕事量をこなしました。職場の方もとても良くしてくれる方ばかりでとても人間関係も良いです。結局復帰をしないと言う結論には至らないとは思うのですが、復帰を考えると子供の成長がこれまでのように見られないことを思い涙が止まらないのです。 育休明けに復帰をした方はどのようにこの気持ちを乗り越えていったのか、などご意見をいただけると幸いです。

続きを読む

2,390閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私は、中学生の子を持つアラフォー母です。就職活動時、超氷河期で、パートの身分で事務職に五年勤めたあと、結婚、子供が生まれ、それから専業主婦です。 うちの場合は、いろいろな事情を考慮して、それが最善だと考え、これまでやってきました。子供のこともしっかり見てあげられ、主人を支えられ、後悔はしていなかったんですが、今年、事態が急変しました。あるとき、主人が倒れ、長期入院したんです。今は、仕事復帰を目指してリハビリ中です。 幸い、社会保険完備なので、特別休暇や、傷病手当てがあり、今すぐに家族の生活が危うくなることはありません。 でも、つくづく、感じました。いざというとき、専業主婦は、無力だと…。 これからの生活に不安を覚える娘を、安心させてあげることもできません。仕事を探すと言っても、心労が重なるなかで動くのは、辛いです。 うちは、とりあえず、今は心を安定させることに務め、落ち着いてからゆっくりと、私もパートなど仕事を始めるつもりなのですが…。 もし、私が、結婚、出産後も勤め続けられる会社にいて、続けていたら?こんなに不安になることはなかったでしょう。なので、娘には、「社会保険完備の、長く続けられる会社に入り、できるだけ、辞めないこと」と真面目に話しました。 私は、質問者さまのような条件の女性が仕事をする意義は、「万一のときの保険」だと思っています。お金を貯めるためや、贅沢をするためというよりは、「居場所を失わないため」。極論ですが、Oisixみたいな宅配や、家事請け負いサービスを使いまくり、働いた分が残らなくてもいいと思うんです。子供が大きくなるまでは大変ですし、しっかり見てあげようと思えば、なにかを諦めるか、外注しなくてはなりませんから。 でも、居場所さえあれば、万一のとき、お子さんを守ってあげられます。 お子さん第一で、時短や便利グッズやサービスを利用しまくって、とりあえず、復帰してみてもいいかも…と思いました。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • どこかで線引きしないと今後もやっていけないですよ 仕事を辞めるなら早めに退職の意を伝えましょう 育児休業は仕事復帰を前提とした制度のため、職場で陰口またはマタハラを増強させる一因となり得ます

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず1歳まで育ててみてください。 私は1歳半くらいから復職したいな…と考えるようになりました。 たしかに可愛い時期ですし、子供の成長は見守りたい……でも、それ以上に育児に負担がかかる時期もこれからやってきます。 これから魔の2歳児と呼ばれる時期もやってきます。躾も必要になってきます。トイレトレーニングもはじまります。 あぁ、仕事してた方がマシ!と思う時期も来るかもしれません。誰かのアドバイスが欲しいなと思うこともあるでしょう。 そういう時、保育園の先生は味方になってくれますし、保育のプロとして色々とアドバイスもくれます。 私は兼業主婦ですが、専業主婦は24時間子供のわがままに付き合い、振り回され、時に厳しくしかり、時にやさしく励まし、保育士さんのアドバイスや力も借りず、毎日遊びのメニューを考え、健康を促し、外に連れ出し、子供の成長をサポートしていく、本当に大変だ、頭が下がるという思いです…。 その分、可愛い我が子の成長がみれるのもありますが、本当に子供が好きで保育士さんになれるぐらいの知識と忍耐と根性がないと、専業主婦って難しいのでは?と思います…。 仕事が育児の逃げ道、というのは変ですが、逃げ道があっても良いのではないかと思うんです。 旦那さんの言う通り、復職してみて、どうしても子供が寂しいと言うとかだったら、その時辞めれば良いし。 辞めるのはいつでも出来るのだから、せっかくだから続けてみてはどうでしょうか。 かわいい時期に離れなくてはならなくて寂しいのはわかりますが、育児は一生ですし、長い目でみて、どうしようもない状況にならない限り、仕事を辞めるか続けるかと言う選択肢は残しておいた方がいいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >経済的には旦那のお給料だけで生活はできますが、決して贅沢はできません。 だったら復帰するしかないですよ。会社もよいところのようですし、もったいないです。 辞めたら二度とそんな条件のよいところには就職できないかもしれないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる