こんにちは、私も卒業生です。 思うに、いまだ存続できる理由は大きく二つ。 1.どれだけ苦情を言う人(生徒)でも二年ごまかせば出ていく。 2.職業訓練や能力開発が強いから、専門学校の部分が多少コケても大丈夫。 ヒューマンは専門学校モドキの部分が際立っていますが、それ以外にもたくさんの事業をしています。 学校モドキが不調でも、社会人向けの講座などでなんとかなるのかも知れません。グループ企業も強いようなので、余計につぶれにくいでしょうし。 そして学校モドキとしてのヒューマンアカデミーはともかくお金を生む装置だと聞きます。 「とりあえず入学させる・辞めさせない・大半の苦情は誤魔化す」。 つまり、少し我慢すれば苦情を言う人(生徒)は出ていき、お金は貯まる。 それをじゅんぐりするから「評判は悪いが、いまだ、存続できている」ということになるのだと思います。 リピートしてる人たちも貢献してますね。 ご経験があるかと思いますが、学校を離れてからも時々勧誘の連絡来ますよね。私の周りにもリピートで入った同窓が居ます。週末だけ通うコースに行ったようです。「その後のご活躍をお聞かせください」と親身な雰囲気を出しておいて「そんなあなたに週末コースのご案内」と始まるわけですから。笑えてきます。 ご質問の意図は「なんであんなところが今も続いてるんだろう」という憤りからきていると拝察します。 今後もヒューマンは存続し続けるでしょう。 ただちゃんと代償は受けているはずです。 昔の卒業生は今も評判を書き込み、これから入学検討する人もネットで事前に情報を収集します。まさに今「ネットの評判」に悩んでいるはずです。 ケアしなかった結果ですから仕方ない、自業自得ですよね。 また現在の在学生に対しても多少恐れを抱いているはずです。 消費者が強く、即座に反応し、隙きあらばネットに出されてしまうので。 ですから、今まで通りダラダラ続けていくのは不可能です。 徹底していい学校になるか、お金はあるのに教室で閑古鳥が鳴いていて緩やかに衰退していくか、どちらかになると思います。
なるほど:17
ありがとう:2
>私も通ったことがあり、 そういうことですよ。 ネームバリューでとりあえず行くか、っていう人が たくさんいるんだと思いますよ。 あとは、企業とかと提携しているのでしょうね。 ネットの評判をチェックしていく人ばかりじゃないし、 初めてだとこんなもんか、って思う人もいるだろうし。 ホント、やばいよね、あそこ。
なるほど:8
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
ヒューマンアカデミー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る