教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めるべきかどうか

仕事を辞めるべきかどうか既婚子なし31歳女です。 毎朝体調不良です。吐き気と胃痛がします。しかし、仕事内容も人間関係も嫌なわけではありません。仕事は神経を使うもので、たまにはミスをしたり憂鬱になることはあります。仕事が幸せとか楽しいってわけではありませんが、嫌なこともありながら正社員で9年も続けられているので、人生こんなもんだよね、っていう諦めを感じてる所はあります。 先日は仕事場で具合が悪くなって倒れてしまいました。滅多に病欠はしないのですが、次の日は珍しく休んでしまいました。きっと、職場の人々は何も言いませんし心配はしてくれると思います。でも、迷惑かかってるのは事実なので、罪悪感が拭えません。 また、プライベートでは妊娠希望ですが、なかなか妊娠できない焦りがあります。さらに、ストレス過食で2ヶ月で5キロも太ってしまいました。 私は鬱でしょうか? 仕事を辞めたところで何も変わらないでしょうか? なんだか辛いような鬱々とした日々が続いています。どうしたら打破出来るでしょうか。

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    待って、倒れるって何事!?大丈夫ですか?? まずその原因を調べて、何か病気なら治療することを優先してください。 入院加療が必要なら、休職して様子見です。 病気が、様々な不調の原因という可能性もあるので、まずは内科・胃腸科・消化器科に行って、吐き気嘔吐の原因が内蔵にあるかどうかを、診てもらうのが良いのかなと思います。 特に内臓に原因がみつからないとなれば、一度メンタルクリニックの受診をお勧めいたします。 それから、妊娠出産希望なら、子育てにもお金かかりますよね? あなたが辞めても、旦那様の給料で十分やっていけるなら良いと思いますが、どうでしょうか。 旦那様とよく話し合われたほうが良いと思います。 ちなみに、私も兼業主婦で妊活中ですが、なかなか出来ず。 お互い働いていると、排卵日ちょうどに致せないこともあり、モンモンとしてしまいますよね。 仕事のストレスもあって、それが不妊の原因なんじゃないかって思ったりもします。 でも、私は仕事を辞めればストレスが減って、子供ができるのかというと、そうとも限らないと思っています。 まぁ確かに今のストレスは無くなると思いますが、違うストレスがやってくるんじゃないかなって。 たとえば、私は家事が苦手でいつも手抜きです。 今までは、働いてるから家事適当でも仕方ないよね~と、お互いに思えていたのが、仕事辞めたら、一日家にいるこの程度…と、たとえ夫が言わなくても、自分がそう感じてしまいそうで。 また、他人に認められたり、誰かのために働いてやりがいを感じる機会がなくなるので、こう、喪失感みたいなものも出てくるんじゃないかなと。 このまま自然妊娠が望めず、不妊治療するとなれば、さらにお金の心配も出てきます。 それなら、もうしばらく働いて、お金貯めて、子供が出来たらその時考えよう!と思い今も働いています。 繰り返しになりますが、 まず、あなたは不調の原因を調べ、治療することを考えてください。 どうしていくか考えるのは、そのあとです。 お大事になさってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる