教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度TOEIC初めて受験しようと思っています。 英検2級は持っていますが、かなり前です。 英語のHPを読んだり出…

今度TOEIC初めて受験しようと思っています。 英検2級は持っていますが、かなり前です。 英語のHPを読んだり出来るようになりたいと思っています。スラスラ・・・というくらいになるには、TOEICだと何点くらいめあすでしょうか? かなりの英語力が必要だとは思いますが。

補足

日本では患者数が少なく、欧米では患者数が多い難病の患者です。 医療関係のHPを読んだり、外国の方と掲示板でコミュニケーションをしたいと思っています。 医療はただでさえ用語が難しいとは思うのですが・・・

続きを読む

393閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    TOEICは日常・ビジネスを中心とした英語力を問う試験です。医療関係のHPを理解するとは方向が違う気もします。もちろんそれらのHPを読むのに基礎力は必要と思います。私は860で、仕事でタイ人とメールのやりとりをするのに支障はありませんが、730程度でもコミュニケーションはできると思われます。990点満点を持つ通訳レベルの方でも専門のジャンルを勉強されているとのことです。医療関係の英語を理解するためにはTOEIC必須単語とは別の単語勉強が必須ですね。でも単語なら辞書を引けば済むことですので、TOEICの勉強で土台を身につけるとよいとのではないでしょうか。御病気が少しでも良くなることを陰ながらお祈りいたします。

    1人が参考になると回答しました

  • TOEICスコア815の国内独学学習者です。 英語のHPをスラスラ読めるようになりたい、とのことですが どんなHPを読むかによっても違ってくると思います。 質問者様の専門外(得意ではないジャンル)の文章になる とTOEICのスコアが900以上でもスラスラとはいかないで しょう。 逆に、ご自分の趣味や好きなことに関するHPでしたらスコア が900なくても十分読めると思います。 私もスコア900には遠く及びませんが自分の好きなジャンル の英語のHPでしたらほぼ理解できますので。

    続きを読む
  • 「スラスラ」なら900点位じゃないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる