教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

栄養士で就職しようと思っているものです。現在2社受けて、落ちました。対策を全然してなくて前日に慌ててして面接もぐだぐだで…

栄養士で就職しようと思っているものです。現在2社受けて、落ちました。対策を全然してなくて前日に慌ててして面接もぐだぐだでした。給食委託会社に就職したいのですが、面接で何を聞かれますか?何聞かれるか、うる覚えで忘れてしまいました。どういうふうにすれば受かりやすくなりますか? この時期は、もう遅いですか?もしどこも受からなかったらどうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

1,796閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私も給食委託会社を1社受けました。(私は栄養士を受けました) その時に聞かれたのをひとつだけ覚えています。 「調理の仕事をどれくらいの期間したら、調理師の指導をできるか?」 でした。 私の答えは書きません。 なぜなら落ちたから参考にならないからです笑

    続きを読む
  • まだまだ大丈夫だと思いますよ! 専門学校時代冬くらいまで決まってない人もいました。 栄養士として新卒で働いてる者です。 ちなみに私も委託会社です。 志望動機など定番に聞かれるものは考えましたが他に面接の対策は特にせず、 ほぼぶっつけ本番で望みましたが1発で内定もらいました。 私が聞かれたことは 志望動機 専門学校時代頑張ったこと 自分の長所 なぜ栄養士になろうと思ったか 得意料理とその料理のコツ アルバイトの経験……etc くらいだった気がします。 志望動機など考えたもの一語一句覚えるのではなくて単語で覚えるといいですよ。 その面接会場の雰囲気にもよりますが 私の受けた会社はリラックスできるような 和やかな雰囲気でしたので緊張はしませんでした。 少し詰まっても愛嬌と一生懸命さが伝われば大丈夫だと思います。

    続きを読む
  • もしもう可能性がないのなら。諦めるしかありません。別の道に進むべきです。では無いとニートになります。それは、本質的な栄養士ではないはずですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる